こんにちは
DLSeller は、ご購入いただいたデジコンの再ダウンロードができることを想定しています。これは、銀振払いの時の対応となり、入金済みになった時にダウンロードができるという仕組みになっています。
従いまして、ダウンローを行うためのマイページが必要となり、会員登録が必須となります。
こんにちは
DLSeller は、ご購入いただいたデジコンの再ダウンロードができることを想定しています。これは、銀振払いの時の対応となり、入金済みになった時にダウンロードができるという仕組みになっています。
従いまして、ダウンローを行うためのマイページが必要となり、会員登録が必須となります。
こんにちは
下記のテンプレートをご覧ください。
wc_templates/cart/wc_cart_page.php
このテンプレートの下記の記述を削除していただくと良いかと思います。
<?php the_content();?>
どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。
ご参照いただいているドキュメントにありますとおり、「id="skuform"」の付与
はされているでしょうか。
こんにちは。
以下のテンプレートタグをご利用いただくか、関数をご参照ください。
▼usces_is_item
https://www.welcart.com/documents/archives/functions/usces_is_item
nanbu様
いつもありがとうございます。
解決いたしました!
現在はペイジェントの管理画面よりステータスを手動で変更しています。
「オーソリ」⇒「売上(消込済)」
こちらを「オーソリ」ではなく最初から、「売上(消込済)」にすることは可能でしょうか?
上記、ペイジェントのクレジットカード決済に関してです。
ご連絡ありがとうございます。
それぞれのウィジェットは照明器具のように親子関係にしていますが、
階層分けの仕方が間違っているのか、それらをフッタに横に並べて配置できませんでした。
添付イメージのように、どうしても縦に連なってしまいます。
畏れ入りますが、再度ご教示いただけると幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
お世話になります。
考えていた画面が作れそうです。
ありがとうございます!
>yskysmrさま
確認したところclass名だけしか付与されておりませんでした・・!
恥ずかしいですね・・。確認不足で申し訳ありませんでした。
貴重なお時間をいただきありがとうございます。おかげさまで解決しました!
nanbu様
お忙しいところ、ご教示いただきありがとうございます。
デジタルコンテンツの再ダウンロードを前提としている旨、理解いたしました。
——————————————-
WordPress のバージョン:5.4.1
Welcart のバージョン:1.9.30
PHP のバージョン:7.3.14
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:WCEX Multi Priceバージョン 1.1.6
ご利用のテーマ:WelcartBasic 子テーマ
症状を確認したブラウザ:chrome
サーバー:Xserver
SSLの利用:常時SSL
——————————————–
商品購入の合計金額にクレジット手数料を15%加算して合計金額を表示したいと思い下記を子テーマのfunctions.phpに下記を記述しました。
add_filter(‘usces_filter_getCODFee’, ‘my_filter_getCODFee’, 10, 3);
function my_filter_getCODFee($fee, $payment_name, $amount_by_cod){
global $usces_entries;
$total_items_price = $usces_entries[‘order’][‘total_items_price’];
if($payment_name == “クレジット”){
$fee = $total_items_price * 0.15;
}
return $fee;
}
add_filter(‘usces_filter_cod_label’, ‘my_filter_cod_label’, 10, 1);
function my_filter_cod_label(){
global $usces_entries;
if($usces_entries[‘order’][‘payment_name’] == “クレジット”){
$text = “クレジット手数料”;
} else {
$text = __(‘COD fee’, ‘usces’);
}
return $text;
}
しかし、エラーがでますが、ウィンドウを更新すると計算されて正常に表示されます。
エラー個所は $fee = $total_items_price * 0.15; です。
画像も添付します。
どなたか、エラーにならずに表示する方法がわかる方がいましたら、
ご回答宜しくお願い致します。
こんにちは
WelcartではなくWordPressの説明になってしまいますが、画面右上に「表示オプション」というのが見えるかと思います。それを開いて表示する項目を選択してみてください。
スタイルで上書きすることになります。
簡単な方法としては、
WordPress管理画面のメニューから、
外観→カスタマイズ→追加CSSを開けていただき、
下記スタイルを挿入して、
公開ボタンを押してください。
.widget_welcart_calendar td.businesstoday,
.welcart_blog_calendar td#today,
.widget_calendar td#today {
background-color: #fff!important;
}
現状、外観 > メニュー で設定された内容を、
外観 > ウィジェットの「フッター」というウィジェットエリアで表示されていませんか。
フッター部に横並びでメニューを表示させるのであれば、
ウィジェットエリアを使用するのではなく、
外観 > メニュー から
表示させたいメニューの「メニューの位置」を「フッター・ナビゲーション」に選択してみてください。
キャプチャ画像も添付しておきます。
min-width
を使用してみてはいかがでしょうか。
min-width は、要素の最小幅を設定することができます。
.productname {
min-width: 100px;
}
などで変更できないでしょうか。
customA 様
ペイジェントの決済では、Welcart の設定画面から決済時に「与信(仮売上)」とするか「売上」とするかを選択することはできません。お手数ですがペイジェントのほうにお問い合わせくださいますよう、お願いいたします。
——————————————-
WordPress のバージョン:WordPress 5.4.1
Welcart のバージョン:1.9.30
PHP のバージョン:7.3
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(WCEX SKU Select 1.1.6
ご利用のテーマ:welcart_basic-beldad
症状を確認したブラウザ:chrome
サーバー:XSERVER
SSLの利用:常時SSL
——————————————–
症状:商品の登録時に例えば商品名が未入力だと「商品名が入力されていません。」とエラーメッセージが表示されるはずですがSKU Selectプラグインを導入していると表示されない場合があります。
原因を調べてみますと
HTMLコードを記載したため投稿の一部が欠けてしまいました。申し訳ございません。
書き直します。
divタグ id=”major-publishing-actions” 内の
divタグ id=”usces_mess 内にエラーメッセージを表示しているようですが
“major-publishing-actions” がWelcart標準とは別に、SKU Selectプラグインがもう一つ追加しているため結果同一ページでidが重複しています。そのため「SKU Selectを使用しない」としている場合に非表示状態の非表示状態のdivタグ id=”major-publishing-actions” のほうにメッセージが出力されてエラーメッセージが表示されない(見えない)といった状況になっているようです。
welcart_basicテンプレート 1.2.12 の子テーマを製作してカスタマイズしています。
商品ページの関連商品の表示はどのファイルを編集すれば見た目を変更できますか?
画像
商品名
商品説明
【価格】
となっているのを
画像
【価格】
商品名
商品説明
の順に修正したいです。
関連商品のブロックは
<div class="assistance_item">
</div>
でくくられているので、テーマフォルダ内を「assistance_item」の文字列で検索してみたのですが、何のファイルもひっかかりませんでした。