Quantcast
Channel: Welcart フォーラム »投稿一覧
Viewing all 19625 articles
Browse latest View live

返信先: templates/single_item.phpのソースを消してしまいました。。

$
0
0

ありがとうございました!
質問の仕方も分かってなくてすみませんでした。
以後参考にさせていただきます。


返信先: 入力例の文章を変えることはできますか?

$
0
0

すいません、私も同様の変更を行いたいのですが、記載頂いたコードは
function.phpのどの部分い追記すれば良いのでしょうか?

もし可能であれば実際に編集されたコードを丸ごと展開いただけると大変助かります!

320pxのレスポンシブ対応

$
0
0

Welcart basicを使用していますが、320pxで表示した際に、カート情報確認ページの
商品名の横幅が狭くなり必要以上に文字の折り返しが発生しております。

こちらの編集方法をご教示頂けないでしょうか?

カートボタン、商品詳細本文が表示されない

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:5.4.1
Welcart のバージョン:1.9.30
PHP のバージョン:(例 7.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:wcex_sku_select 1.1.5
ご利用のテーマ:自作子テーマ
症状を確認したブラウザ:chrome firefox safari
サーバー:(会社名、サービス名) ロリポップ
SSLの利用:(例 常時SSL) 共有SSL
——————————————–
wcex sku selectのプラグインを導入する前は商品詳細本文が表示されていたのですが、
こちらを導入してから商品詳細本文が表示されなくなってしまいました。
(ただプラグインを停止しても表示されないまま)
ブラウザからソースを見てみても、管理画面から商品詳細本文に記載していた文章自体がありません。

webサイトへの表示のさせ方として、<?php the_content(); ?>を使用していますが、
表示させたくない部分もまるまる表示されてしまうので、商品詳細本文以外は
display:noneで表示を隠しているのですが、隠しているものはソースがあるようですが、
商品詳細本文の内容だけ出力されていないような状態です。
https://www.yamanoco-books.com/test02/

また、wcex sku selectを使用していない場合はカートボタンが表示されるのですが、
https://www.yamanoco-books.com/post-3273/
sku selectを使用している場合はカートボタンも表示されない現象が起きていて困っています。
https://www.yamanoco-books.com/test02/
こちらはブラウザからソースを見ると、カートボタンらしきものがあるものの、表示されないようです。

自作子テーマを使用していますが、welcartさんのwc_item_single.phpを元に構築し、
下記説明を参考に、wc_sku_select.phpをつくって制作しています。
https://www.welcart.com/docs/SkuSelect/themes.html

▼ カート周りのコードは下記の通りです。

<form action="<?php echo USCES_CART_URL; ?>" method="post">
<?php usces_the_itemGpExp(); ?>
<div class="skuform" align="left">
<?php wcex_sku_select_form(); ?>
<div class="wcss_loading"></div>
<?php if (usces_is_options()) : ?>
<dl class='item_sku'>
<?php while (usces_have_options()) : ?>
<dt>
<?php usces_the_itemOptName(); ?>
</dt>
<dd>
<?php usces_the_itemOption(usces_getItemOptName(),''); ?>
</dd>
<?php endwhile; ?>
</dl>
<?php endif; ?>
<div class="field">
<?php _e('stock status', 'usces'); ?> :
<span class="ss_stockstatus">
<?php usces_the_itemZaikoStatus(); ?>
</span>
</div>
<div class="zaiko_status itemsoldout">
<span class="ss_stockstatus">
<?php echo apply_filters('usces_filters_single_sku_zaiko_message', esc_html(usces_get_itemZaiko( 'name' ))); ?>
</span>
</div>
<div class="mt-10 c-box">
<?php _e('Quantity', 'usces'); ?>
<?php usces_the_itemQuant(); ?>
<?php usces_the_itemSkuUnit(); ?>
<?php usces_the_itemSkuButton(__('Add to Shopping Cart', 'usces'), 0); ?>
</div>
<div class="error_message">
<?php usces_singleitem_error_message($post->ID, usces_the_itemSku('return')); ?>
</div>
</div><!-- end of skuform -->
<?php echo apply_filters('single_item_single_sku_after_field', NULL); ?>
<?php do_action('usces_action_single_item_inform'); ?>
</form>
<?php do_action('usces_action_single_item_outform'); ?>

お忙しいところすみませんが、お知恵を貸していただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信先: 入力例の文章を変えることはできますか?

$
0
0

>記載頂いたコードは
>function.phpのどの部分い追記すれば良いのでしょうか?

すみません、、、おっしゃっている意味がよく理解できませんでした。
functions.php内であればお好きなところで良いかと思います。(という返答しかしようがありません…)

>もし可能であれば実際に編集されたコードを丸ごと展開いただけると…

私のお客様のサイトであるので、丸ごと展開はお断りします。すみません。
ですが、貼り付けてあるそのままです。
各フィルターフックの「return’×××××’;」の
シングルコーテーションに挟まれている「××××」を
お好きな文字列に変えてください。

返信先: 商品名の表示ルールについて

$
0
0

お世話になります。

私も同じようにカートページに新しい項目を追加し、内容確認ページ、会員情報購入履歴、メール、見積書、納品書などに反映させたいと考えております。

usces_filter_cart_item_name
usces_filter_cart_item_name_nl

上記のフィルターフックを使用すれば可能との事ですが、フィルターフックで具体的にどのようなプログラムを記載すれば実現可能なのでしょうか。

消費税計算について

$
0
0

WordPress のバージョン:5.4.1
Welcart のバージョン:1.9.30
PHP のバージョン:7.3.14
ご利用のテーマ: WelcartBasic の自作子テーマ
症状を確認したブラウザ:Microsoft Edge
サーバー:Xserver
SSLの利用:常時SSL

【内容確認画面】での消費税計算が[商品合計 – キャンペーン割引]になりません。どのような方法で解決になるかを教えていただけると助かります。軽減税率対応した仕様だとは思うのですが、解決方法があればよろしくお願いいたします。
会員ランクに応じた割引(30%、27%等)となるようfunction.phpでフックして計算しております。

【基本設定】
適用税率は[軽減税率]
消費税設定を[商品代金のみ]と[総合計金額]のどちらにしても変わりません。
としております。

【DL Seller】必須項目強化機能について

$
0
0

お世話になっております。

現在、デジタルコンテンツ販売に向けてDL Sellerの導入を検討しております。DL Sellerを用いてデジタルコンテンツの販売を行う際、ユーザーの会員登録は必須でしょうか。また、支払い方法は継続課金ではなく都度課金を考えております。

以上、お手数ではございますが、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。


php7.2以上でWarningが表示される

$
0
0

いつもお世話になっております。
これまでphp5.6で使用していたのですが、php7.2(7.3、7.4も同様です)以上にバージョンを変更すると、カートページ内でWarningが表示されるようになってしまいました。

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/●●/www/●●/wp-includes/post-template.php on line 317

カートページの最初の画面にのみ発生する現象のようです。
どのようにすればよいでしょうか? ご教授願えますと幸いです。

——————————————-
WordPress のバージョン:WordPress 5.4.1
Welcart のバージョン:1.9.30
PHP のバージョン:7.2.29以上で確認
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:WCEX DL Seller 3.0.10
ご利用のテーマ:WelcartBasic の自作子テーマ
症状を確認したブラウザ:クロム
サーバー:さくらサーバー スタンダードプラン
SSLの利用:SSL可している
——————————————–

Attachments:
You must be logged in to view attached files.

返信先: Welcartの商品マスターと普通の投稿文書の違いについて

$
0
0

お世話になります。

上記に記載している件につきまして、実際にどのようにして
商品と投稿記事を判断して分けて表示しているのでしょうか。

コンタクトフォーム7で商品名が取得できません

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン: 5.4.1
Welcart のバージョン: 1.9.30
PHP のバージョン: 7.3.14
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン: WCEX SKU Select1.1.6 WCEX Coupon1.0.11
ご利用のテーマ: Welcart Panetteria1.1.1の自作子テーマ
症状を確認したブラウザ: chrom safari
サーバー: Xserver ビジネス
SSLの利用: 常時SSL
——————————————–

商品売り切れの際
コンタクトフォーム7で作成した問い合わせページを設定したのですが、
テーマのドキュメントにある、「商品名」自動取得ができず困っております。

フォーム内容の設定時に商品名に関する特別な設定などが必要なのでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。

フッターカスタマイズについて

$
0
0

——————————————–
WordPress のバージョン:5.4.1
Welcart のバージョン:1.9.30
PHP のバージョン:7.3.16
Welcart専用の拡張プラグイン:SKU Select、Multi Price
ご利用のテーマ:Beldad
症状を確認したブラウザ:Firefox、Chrome
サーバー:さくらインターネット
SSLの利用:常時SSL
——————————————–

お世話になります。
テーマBeldadのフッターカスタマイズで質問です。

デモ1 APOGEO のフッターのように、
複数のウィジェットを横並びで表示したいのですが
その方法が分かりません。

外観 > カスタマイズ > メニューの
フッター・ナビゲーション、フッター・サブナビゲーションでは
複数のウィジェットを選択できませんでした。

外観 > カスタマイズ > ウィジェットのフッターでは
画像やテキストを含む複数のウィジェットを選択できますが
全て縦方向に並んでしまいます。

すみませんがご教示いただけると幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

返信先: コンタクトフォーム7で商品名が取得できません

$
0
0

すいません。
送信されたメールの方には表示されるようになったのですが、
問い合わせページにリンク元の商品名を反映するところまでは
テーマの機能でフォローされていないのでしょうか?

返信先: 320pxのレスポンシブ対応

$
0
0

こんにちは

Welcart Basic の子テーマを作成いただき、
子テーマ内のCSS にメディアクエリ(320px未満)を記載して修正するような形になるかと思います。


@media screen and (max-width: 320px) {
	.cart_navi {
		background: ....;
	}
}

返信先: コンタクトフォーム7で商品名が取得できません

$
0
0

こんにちは

現在、テーマの機能には搭載されておりません。
上記機能に関しては、搭載するか一度検討させていただきます。

商品詳細ページテンプレートのカスタマイズやCSS調整が必要となってきます。
お問い合わせ先のリンク先に商品名のパラメーターを渡すような形で実装可能かと思います。

文脈からデフォルト値を取得する | Contact Form 7


返信先: フッターカスタマイズについて

$
0
0

こんにちは

外観 > カスタマイズ > メニューの「フッター・ナビゲーション」を利用して、親子になるように階層分けをしてみてください。
管理画面/外観/メニュー|WordPress Codex

例)https://themes.welcart.info/basic-beldad2/

照明器具(親)
デスクライト(子)
シーリングライト(子)
ペンダントライト(子)
スタンドライト(子)

Welcartカレンダーについて

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:5.4.1
Welcart のバージョン:1.9.30
PHP のバージョン:7.3.16
Welcart専用の拡張プラグイン:SKU Select、Multi Price
ご利用のテーマ:Beldad
症状を確認したブラウザ:Firefox、Chrome
サーバー:さくらインターネット
SSLの利用:常時SSL
——————————————–

お世話になります。
Welcartカレンダーで質問です。

初期設定で当日をグレー表示するようになっていますが、
その設定を解除する(当日をグレー表示しない)方法をご教示いただけると幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

管理画面のカテゴリー一覧表示について

$
0
0

——————————————–
WordPress のバージョン:5.4.1
Welcart のバージョン:1.9.30
PHP のバージョン:7.3.16
Welcart専用の拡張プラグイン:SKU Select、Multi Price
ご利用のテーマ:Beldad
症状を確認したブラウザ:Firefox、Chrome
サーバー:さくらインターネット
SSLの利用:常時SSL
——————————————–

お世話になります。
管理画面のカテゴリー一覧表示で質問です。

各商品カテゴリーのページに商品詳細内容を掲載するために、
投稿 > カテゴリー から各カテゴリーを開いて、概要欄に記載しています。

ただ、各カテゴリに登録する商品の情報量が多く、
概要登録後に 投稿 > カテゴリー を表示すると、
一覧にも概要が表示されるため、一覧が非常に長くなってしまいます。

一覧表示画面のみ「概要」を非表示にしたいのですが可能でしょうか。
可能な場合、その方法をご教示いただけると幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

返信先: 320pxのレスポンシブ対応

$
0
0

ohnishi様

ご返信ありがとうございました。

言葉足らずで申し訳ございませんでした。

・Welcart Basic の子テーマを作成
・子テーマ内のCSSにメディアクエリ(320px未満)を記載
・「wc_cart_page.php」の「<th class=”productname”><?php _e(‘item name’,’usces’); ?></th>」が
 該当箇所だと思いその部分を変更

までは実施いたしました。

実際に「style.css」に仮で下記のコードを記入すると背景色が変更されるところまでは
確認しております。

.productname {
background-color: #00B900;
}

しかし、ここから幅の修正が出来なかったのため、この部分の幅の修正方法をお聞きしたかったです。
変更したい箇所を示した画像を添付させて頂きます。

ご意見いただけると幸甚です。

Attachments:
You must be logged in to view attached files.

返信先: カートボタン、商品詳細本文が表示されない

$
0
0

追記
商品詳細本文の方のみ、ひとまず解決いたしました。

原因ですが、ヘッダーを読み込んだ後、
<?php if (have_posts()) : the_post(); ?>
同様にフッター前に

<?php else : ?>
<p><?php _e('Sorry, no posts matched your criteria.', 'usces'); ?></p>
<?php endif; ?>

が入っていないことが原因で商品詳細本文が出力されず、ソースに入っていなかったこと。
合わせて、わたしのほうで display:none を設定した class名に
商品詳細本文も入ってしまっていたことの2点が原因でした・・・。

申し訳ありません。大変失礼いたしました。

カートが表示されないのは引き続き分かっておらず、
何かお分かりなことがありましたらお教えいただければ幸いです。

Viewing all 19625 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>