Quantcast
Channel: Welcart フォーラム »投稿一覧
Viewing all 19570 articles
Browse latest View live

返信先: wcct_get_produt_tag()の内容を変更したい

$
0
0

こんにちは。

ご利用の環境をご記入ください。
——————————————-
WordPress のバージョン:(例 4.7.4)
Welcart のバージョン:(例 1.9.2)
Welcart専用の拡張プラグイン:(例 DLSeller、Mobileなど)
ご利用のテーマ:(例 WelcartBasicの自作子テーマ)
症状を確認したブラウザ:
サーバー:(会社名、サービス名)
SSLの利用:(例 常時SSL)
WordPress のパーマリンク設定:(例 /archives/%post_id%/)
——————————————–


返信先: Welcart Shop クレジット決済設定(e-SCOTT)について

$
0
0

こんにちは。

「画面カスタマイズ」と仰るのは、スタイルのことでしょうか。
決済ダイアログに対するフィールドの追加・変更はできません。スタイルの変更をしたいということであれば、お使いのテーマ内の usces_cart.css で調整してください。決済ダイアログには escott-dialog という id タグを付けています。

返信先: クレジット決済時のオーソエラーで注文データが入る問題

$
0
0

hys73 様

いずれかの理由ではありませんし、カスタマイズも困難です。差分通知ステータスの「申込済」でカード決済を完了としているのも、苦肉の策といったところです。ペイジェントの決済画面では、決済完了後に「サイトに戻る」ボタンが表示されますが、購入者が必ずこの「サイトに戻る」ボタンをクリックするとは限りません。ブラウザを終了してしまう可能性もあると思います。この、「サイトに戻る」ボタンで決済が正常完了となるのですが、それが必ず通知されるとは限らないのです。

返信先: wcct_get_produt_tag()の内容を変更したい

$
0
0

申し訳ありあせんでした

以下、利用環境です

WordPress のバージョン:(例 4.9.1)
Welcart のバージョン:(例 1.9.6)
Welcart専用の拡張プラグイン:(例 WCEX SKU Select、価格変動拡張プラグイン Multi Price、WCEX Widget Cart)
ご利用のテーマ:(VOLLをカスタマイズ)
サーバー:wpx
SSLの利用:常時SSL
WordPress のパーマリンク設定:/%postname%/

よろしくお願いいたします

【WCEX Auto Delivery】定期購入データ編集画面の次回予定日の編集について

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:(4.8.2)
Welcart のバージョン:(1.9.4)
Welcart専用の拡張プラグイン:(WCEX Auto Deliveryバージョン 1.1.2)
ご利用のテーマ:(自作テーマ)
症状を確認したブラウザ:Firefox,Chrome
サーバー:(ロリポップ,チカッパ)
SSLの利用:(常時SSL)
WordPress のパーマリンク設定:(/%category%/%postname%/)
——————————————–

いつも大変お世話になっております。

WCEX Auto Delivery を利用させていただき、定期購売をしております。

発送日に合わせて自動受注の設定をしているのですが
定期購入データ編集画面の次回予定日欄で「次回受注日」「次回発送日」を設定することは可能でしょうか?
現在、「次回到着日」のみが編集でき、「次回受注日」「次回発送日」は編集ができません。

以前は「次回到着日」を編集することで「次回受注日」、「次回発送日」も自動計算で日付が変わっていたのですが、連動しなくなってしまいました。
(例えば、1月10日を到着日に設定すれば、自動的に「配送日数」「発送業務休日」の条件から「受注日」が3日前、「発送日」が1月9日と変わりましたが、今は受注日、発送日が連動しません。)

WordPress 、Welcart のバージョンを最新のものにしたことが原因かと思い、上記の古いバージョンに戻しましたが症状は変わりません。

自動受注日が正しく設定されず困っております。

お忙しいところ大変申し訳ありませんが、症状をご確認・調査いただけますでしょうか?
また改善策などご教授いただけますと幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

Attachments:
You must be logged in to view attached files.

返信先: 会員情報とは別のメールアドレスにサンキューメールを送れますか?

$
0
0

yskysmr様

お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
ご返答いただき、誠にありがとうございました。

今回はカスタマイズの時間も費用も取れなかったため、
サンキューメールを送らない運用にして対応しました。

また何かありましたら、お力をお貸しいただきたいです。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。

返信先: wcct_get_produt_tag()の内容を変更したい

$
0
0

こんにちは

wcct_get_produt_tag() は、
子テーマ専用のテンプレートタグとなります。

今のところwcct_get_produt_tag()
フィルターフックを設置する予定はございませんので、
直接ソースコードを変更し内容を変更いただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信先: 【WCEX Auto Delivery】定期購入データ編集画面の次回予定日の編集について

$
0
0

こんにちは。

「次回到着日」を変更するときに、JavaScript エラーが出ていないか、ブラウザの検証ツール等を使って確認してみてください。


≪商品カテゴリー複合検索>≫のテキストを変更する方法を教えていただけますか?

$
0
0

ウィジェットの≪welcartキーワード検索≫の下の文字、≪商品カテゴリー複合検索>≫のテキストを変更する方法を教えていただけますか?
という質問があり、私も同じく変更したいと思い、フィルターフックについて調べたのですが、さっぱりわかりませんでした。
「商品カテゴリー複合検索」を「絞り込み検索」に変更し、また、検索ボタンの中を「検索開始」から「検索」に変更したいと思います。
functios.php に記述するコードを教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

返信先: Auto Delivery の仕様について

$
0
0

Auto Delivery1.1.2(定期購入)システムを導入し、構築している最中です。

提供したい購入パターンとして、
通常購入、1ヶ月毎の定期購入、2ヶ月毎の定期購入、3ヶ月毎の定期購入
といった上記4パターンの購入方法を提供したい場合、
4種類の商品登録をしなければいけないのでしょうか?

定期購入は1回の商品登録で
お客様が購入される際に、
プルダウンなどで
「1ヶ月毎」「2ヶ月毎」「3ヶ月毎」から選択して頂き、
購入手続きへ進むといったことはできないのでしょうか?
その場合、登録する商品は2種類ですむと思いますが、そのようなことは出来るのでしょうか?

もしくは、
商品登録は1種類のみで、
プルダウンなどで
「通常購入」「1ヶ月毎」「2ヶ月毎」「3ヶ月毎」から選択して頂き、
購入手続きへ進むといったことも可能なのでしょうか?

ご教授お願い致します。

——————————————-
WordPress のバージョン:4.9.2
Welcart のバージョン:1.9.7
Welcart専用の拡張プラグイン:Auto Delivery1.1.2(定期購入)
ご利用のテーマ:WelcartBasicからコピーして作成したオリジナルのテーマ
症状を確認したブラウザ:
サーバー:さくらインターネット
SSLの利用:現在はなし(近日利用予定あり)
WordPress のパーマリンク設定:/%category%/%postname%/
——————————————–

返信先: 継続課金リストへの手動追加ができない

$
0
0

おはようございます。

継続課金についての質問なのですが
継続課金を止めたいというお客様からの依頼で継続課金を止めようとしています。

手順としては、継続課金リストの「詳細」から「契約」を「停止中」にしていれば
問題ないのでしょうか?
「停止中」にするとリスト上でも「停止中」になるのですが、次回課金日がそのまま残っていて支払われないか心配です。念のため次回課金日をかなり後ろに持っていっていますが、この手順で問題ないでしょうか?「停止中」になっていれば、次回課金日が来ても支払いはされないということでよかったでしょうか?

ご確認の程よろしくお願いいたします。

返信先: 継続課金リストへの手動追加ができない

$
0
0

fpm 様

仰るとおり、契約を「停止」で更新し、リスト上で「停止中」になっていれば、自動課金の対象になりません。

返信先: Auto Delivery の仕様について

$
0
0

mika 様

いずれのパターンもカスタマイズすれば可能となります。

返信先: コンビニ決済中止時の動作について

$
0
0

こんにちは。

ペイジェントのコンビニ決済では、コンビニ決済画面に遷移した時点で決済完了と判定しています。(カード決済も同様です。こちらはペイジェント決済モジュールの仕様となりますので、カスタマイズ等の対応はできません。)
途中で処理を中断されたかどうかは、ペイジェントの管理画面と Welcart の受注データとの突き合わせを行い、常に監視していただく必要があります。

返信先: 見積書の備考欄に、「ご注文日」「配送希望日」の項目を追加したい

$
0
0

お礼が遅くなり申し訳ございません。
無事設置できました。
ありがとうございました!


返信先: Auto Delivery の仕様について

$
0
0

ご返信ありがとうございます。
もし宜しければ
通常購入と定期購入の2パターンの商品登録となる方法を
ご教授頂けないでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが何卒よろしくお願い致します。

返信先: Auto Delivery の仕様について

$
0
0

mika 様

私が申し上げました「パターン」とは、最初のご質問の中の、

定期購入は1回の商品登録で
お客様が購入される際に、
プルダウンなどで
「1ヶ月毎」「2ヶ月毎」「3ヶ月毎」から選択して頂き、
購入手続きへ進むといったことはできないのでしょうか?
その場合、登録する商品は2種類ですむと思いますが、そのようなことは出来るのでしょうか?

もしくは、
商品登録は1種類のみで、
プルダウンなどで
「通常購入」「1ヶ月毎」「2ヶ月毎」「3ヶ月毎」から選択して頂き、
購入手続きへ進むといったことも可能なのでしょうか?

のことですが、今回仰られている、

通常購入と定期購入の2パターンの商品登録となる方法

とは、また別の登録の仕方のことになるでしょうか。

通常商品と定期購入商品の登録の方法につきましては、ドキュメントにあるとおりで、「プルダウンで選択する」といったことがしたい場合には、カスタマイズが必要になります。

返信先: Auto Delivery の仕様について

$
0
0

言葉が分かりづらく申し訳ありません。
昨日投稿した内容のことです。

例えば、
販売する商品は1商品のみとし、
販売方法を下記4種類の購入方法を提供したいです。

・通常販売
・定期購入で1カ月毎
・定期購入で2カ月毎
・定期購入で3カ月毎

しかし、商品一覧に並ぶ商品は
・通常購入
・定期購入
上記2商品にしたいです。

商品一覧から「定期購入」の商品詳細ページに入ると、
・定期購入で1カ月毎
・定期購入で2カ月毎
・定期購入で3カ月毎
の上記3つをプルダウンなどで選ぶことが出来るようにしたいです。

商品一覧

├通常購入の商品詳細ページ
└定期購入の商品詳細ページ┬1カ月毎(プルダウン)
             ├2カ月毎(プルダウン)
             └3カ月毎(プルダウン)

このような構成にしたいです。

自分でドキュメントを拝見した中ではこのように出来る方法を見つけることができませんでした。
もしこの方法での記載があればその箇所をお教え頂けますでしょうか?
もしこの方法を行うのにカスタマイズが必要であれば、その方法をご教授頂けますでしょうか?

何卒よろしくお願い致します。

返信先: クレジット決済時のオーソエラーで注文データが入る問題

$
0
0

回答ありがとうございます。

お聞きしたいのですが
申込の時点で完了済みになるのはペイジェントのみなのでしようか。
それともどこの決済代行を使ってもカードの使用可否にかかわらず
注文が通ってしまうのでしようか。

カードの使用可否に注文が通ってしまうのであれば
カード決済を導入するメリットがなく、
銀行振込で対応した方がマシのように思います。

お忙しい中お手数ですが
ご回答よろしくお願い致します。

返信先: クレジット決済時のオーソエラーで注文データが入る問題

$
0
0

hys73 様

この仕様は現在のところ、ペイジェントのみとなります。決済の連携方法は決済代行会社ごとに仕様が異なります。基本的に Welcart では、決済代行会社で決済が正常に完了した通知を受信(もしくは正常完了後にサイトに自動復帰)したことを確認してから、受注データを作成しています。

Viewing all 19570 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>