Quantcast
Channel: Welcart フォーラム »投稿一覧
Viewing all 19539 articles
Browse latest View live

会員登録スパムについて

$
0
0

こんにちは。いつもお世話になっております。

welcartを利用してから、3か月ほどが経ち以前は全くなかったのですが
ウェルカートの最新アップデートの直前から適当な英数字で会員登録が大量にされるようになりました。

他のウェルカート利用者様も同じでしょうか?
探しても問い合わせフォームのスパムの対策しか載っていなかったので、対策などがあればお教えください。

——————————————-
WordPress のバージョン:WordPress 5.2.2
Welcart のバージョン:バージョン 1.9.21
PHP のバージョン:7.3.6
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:
ご利用のテーマ:Welcart VOLL
症状を確認したブラウザ:Chrome
サーバー:さくらインターネット
SSLの利用:常時SSL
——————————————–


トップページヘッダー画像の画質低下

$
0
0

カスタマイズからヘッダー画像を設定しているのですが、
画像がかなり荒くなってしまいます。

高画質の素材を用意しても画質が下がってしまいます。
高画質を維持するにはどうすればよいでしょうか?
(推奨ピクセルや設定方法など)

サイトのトップですので、どうにか解決したいです。
何卒、よろしくお願いいたします。

返信先: 商品に設定している 配送方法 を取得したい

$
0
0

解決できました。

get_post_meta( $id , ‘_itemDeliveryMethod’, true )

で取得することができました。

お騒がせいたしました。
ありがとうございます。

welcart_basic-square.1.0.7について

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:(5.2.2)
Welcart のバージョン:(1.9.21)
PHP のバージョン:(例 7.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(SKU Select 1.1.5)
ご利用のテーマ:(square.1.0.7)
症状を確認したブラウザ:Chrome
サーバー:(xserver)
SSLの利用:(常時SSL)
——————————————–
お世話になります。
welcart_関連を最新にバージョンアップしたところ、square.1.0.7のパソコン画面のメニュー欄が上にずれ、検索・メンバー・カートの位置と重なってしまいます。
ご確認ください。

返信先: スマホ表示時のロゴとハンバーガーの位置

$
0
0

> テーマエディターからの編集でもできないということですかね?

上記での編集も可能かとは思われますが、
バックアップをとり作業をおこなっていただいた方が良いかと思います。

また、タイトルロゴ・ハンバーガーメニューなどの位置を変更することで、
その他の部分にも影響が出てきますので、
CSS の知識は必須となります。

Google ChromeやFirefoxなどのブラウザに付属している要素検証ツールを利用する事で、
該当箇所にどのCSSにどんなスタイルが記述されているか確認することができますので、
利用してみてください。

返信先: トップページヘッダー画像の画質低下

$
0
0

こんにちは

ご利用の環境をお教えいただけますでしょうか。

——————————————-
WordPress のバージョン:(例 5.2.2)
Welcart のバージョン:(例 1.9.20)
PHP のバージョン:(例 7.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.0.8、SKU Select 1.1.4)
ご利用のテーマ:(例 WelcartBasic の自作子テーマ)
症状を確認したブラウザ:
サーバー:(会社名、サービス名)
SSLの利用:(例 常時SSL)
——————————————–

返信先: PHPのバージョンに関して

返信先: welcart_basic-square.1.0.7について

$
0
0

こんにちは

ご報告ありがとうございます。

症状のほう確認いたしました。
テーマ(1.0.7)側の不具合となりますので、
次期バージョンにて修正させていただきます。

お急ぎの場合は、管理画面 > 外観 > カスタマイズ の
「追加CSS」に以下のスタイルを追記くださいませ。


@media screen and (min-width: 62.5em) {

	#mobile-menu .in {
		width: 100%;
		overflow-y: inherit;
	}

}

返信先: sku_selectのテンプレートについて

$
0
0

回答どうもありがとうございました。

返信先: トップページヘッダー画像の画質低下

$
0
0

まさかこんなに早くご連絡をいただけるとは思いませんでした。
ありがとうございます。
何卒よろしくお願いいたします。

WordPress のバージョン:(例 5.2.2)  WordPress 5.2.2
Welcart のバージョン:(例 1.9.20)  バージョン 1.9.21
PHP のバージョン:(例 7.2)       PHP7.2.17
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.0.8、SKU Select 1.1.4)  使用なし
ご利用のテーマ:(例 WelcartBasic の自作子テーマ) Welcart Beldad 1.0.3
症状を確認したブラウザ: chrome,safari
サーバー:(会社名、サービス名) xserver
SSLの利用:(例 常時SSL) 常時SSL

返信先: トップページヘッダー画像の画質低下

$
0
0

Beldad をご利用になられているという事ですが、
弊社の環境ではそのような症状は発生いたしません。

ヘッダ画像の推奨サイズに関しては、
管理画面の(ヘッダー)画像登録時に記載されている通り、
横幅:820px × 高さ:580px となります。

推奨サイズに満たない画像をアップロードした場合には、
上記の症状が発生することも考えられますので確認してみてください。

Welcart Beldad下層ページカラムを右側に設置したい

$
0
0

お世話になっております。
Welcart Beldadのテーマを使用しております。

例えばこちらのページなどの、
https://themes.welcart.info/basic-beldad/category/item/

下層ページのサイドカラムを、現在の左側から、右側に表示させる事は可能でしょうか。お答えいただければ幸いです。

求める結果
サイドカラム(ウィジェットを置く場所)を右側に変えたい

もし可能であれば、どのような処理が必要でしょうか。お答えいただければ幸いです。

求める結果
テーマ「Welcart Beldad」のフロントページサウドカラムを左側に表示させる。

——————————————-
WordPress のバージョン: 5.2.2
Welcart のバージョン: 1.9.20
PHP のバージョン:PHP7.0.33
Welcart専用の拡張プラグイン:(Welcart e-Commerce、Image Uploader for Welcart)
ご利用のテーマ:(Welcart Beldad )
症状を確認したブラウザ:Google Chrome
サーバー:(エックスサーバー)
SSLの利用:(常時SSL)
——————————————–

Attachments:
You must be logged in to view attached files.

返信先: トップページヘッダー画像の画質低下

$
0
0

承知しました。再度試してみます。迅速でど丁寧にありがとうございます。

返信先: Welcart Beldad下層ページカラムを右側に設置したい

$
0
0

CSSを追加することで変更は可能です。
管理画面の外観→カスタマイズ→追加CSS を開き、
そこへ下記のスタイルを追加します。

@media screen and (min-width: 62.5em) {
.two-column.left-set #primary {
    float: left;
}
.two-column.left-set #secondary {
    float: right;
}
}

返信先: スマホ表示時のロゴとハンバーガーの位置

$
0
0

つまり変更可能ということですね。
それだけわかれば十分ですありがとうございました。


Welcartカテゴリーで表示したリンク先の商品ページの表示数を増やしたい

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:(5.2.2)
Welcart のバージョン:(Welcart e-Commerce バージョン 1.9.21)
PHP のバージョン:(5.6)
ご利用のテーマ:(WelcartBasicの子テーマ:WelBeldad)
症状を確認したブラウザ:chrome、safari
サーバー:(ドメインキング)
SSLの利用:(常時SSL)
——————————————–
Welcartカテゴリーのリンクを使用して商品ページを出しています。
このテーマで1ページ辺りの最大で商品が表示できる個数は10個で
間違いないでしょうか?
また、こちらの最大表示の個数を12個に増やすとしたら、
テーマエディターのウィジェットにitem-list.phpというものがあるのですが、
そもそも全体のCSS部分かウィジェットどちらを変更すればよろしいでしょうか?

welcartpay使用・クレジットカードの内容変更

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:5.2.2
Welcart のバージョン:1.9.20
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:WCEX Yamato Number1.1.1
ご利用のテーマ:WelcartBasic の自作子テーマ
症状を確認したブラウザ:Chrome
サーバー:さくらサーバー
——————————————–

動作でもないので、上の情報は関係ないかもしれませんが・・
支払い方法について、welcartpayを導入してレンタルサイトを運営しております。
お客様からクレジットカードの更新のため内容を変更したいと申し出がありました。
しかし、マイページからもカートからもカード情報を変更できる箇所が見当たりません。
何かのファイルに追加する記述等が必要なのでしょうか。

初めての投稿ですので、不足情報等ありましたらご指摘ください。
宜しくお願い致します。

返信先: welcartpay使用・クレジットカードの内容変更

$
0
0

こんにちは。

以下のリンク先より「導入マニュアル」をダウンロードしてご一読ください。
クレジット決済設定 – WelcartPay

「導入マニュアル」33ページにありますとおり、クイック決済を利用していて、該当の会員データに、「クイック決済」=「登録あり」「クイック決済を解除する」の表示がありますでしょうか。これらの表示がない場合は、クレジットカードの登録がされていないということですので、マイページからクレジットカードの変更はできません。

返信先: Welcartカテゴリーで表示したリンク先の商品ページの表示数を増やしたい

$
0
0

Welcart Beldad テーマにつきましては、
通常の投稿記事と同じく、
WordPress 管理画面の
設定→表示設定→1ページに表示する最大投稿数
で設定いたします。

Panetteria 商品画像のライトボックスについて

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:5.2.2
Welcart のバージョン:1.9.21.1908291
PHP のバージョン:7.2.17
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:WCEX DL Seller 3.0.9、WCEX Widget Cart 1.1.7
ご利用のテーマ:Panetteriaの子テーマ
症状を確認したブラウザ:Google Chrome 76.0.3809.132
サーバー:xamppローカル
SSLの利用:なし
——————————————–

いつもありがたく使わせてもらっています。

パネッテリアの商品詳細ページで、商品画像を複数登録している時、画像をクリックするとライトボックス表示になり、さらに左右のナビで別の画像が見えると思います。

これが、うまく表示される商品とされない商品があるのですが、何が原因でしょうか。

うまくいかない商品は、最初の一枚目だけライトボックス表示になります。
二枚目以降のサムネイル画像をクリックして上に表示させた後、それをクリックすると、ライトボックス表示にならず、拡大画像のみが表示されてしまいます。

デモサイトでもそうなっていますので、見ていただければと思います。

正しい(と思われる)商品例:
https://themes.welcart.info/welcart-panetteria/?p=1453

うまくいっていない商品例:
https://themes.welcart.info/welcart-panetteria/?p=510

Viewing all 19539 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>