Quantcast
Channel: Welcart フォーラム »投稿一覧
Viewing all 19754 articles
Browse latest View live

検索結果ページのヘッダー以下がブランクになる

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:5.1.1
Welcart のバージョン:1.9.17
PHP のバージョン:PHP 7.2.14 (CGI版)
Welcart専用の拡張プラグイン:なし
ご利用のテーマ:Welcart Basicの子テーマをカスタマイズ
症状を確認したブラウザ:Chrome、FF
サーバー:さくら
SSLの利用:常時SSL
——————————————–

こんにちは。

Welcartで運用しているサイトで、検索ボックスで検索するとページがブランクで表示されるようになっていることに気づきました。
サイトのヘッダー部分は正常でコンテンツ部分が表示されません。

検索結果ページのURLは
https://example.jp/?s=xxxxx
です。

以前はふつうに表示されていて、その間テンプレートなどをいじったことはないので、原因はおそらくWPやプラグインのアップデートが理由と思われるのですが、どうにも原因がわかりません。

具体的には、ブラウザでHTMLのソースを見ると、あたまから

 </header><!– #masthead –>

までの出力は問題ないようなのですが、その下の本来ならこれにつづくであろう、

 

から先が一切出力されていません。

プラグイン”Search Everything”を使っていたので、これを削除しましたが問題は変わらず。

また、WPもプラグインもすべて最新に更新しましたが変わらず。

search.phpは親テーマのママで、試しにテーマを親テーマ(Welcart Basic)に変更してみますとちゃんと検索結果が表示されます。なので子テーマの何かが干渉しているのは確実だと思うのですが。

この一年か半年くらいのあいだにそれに影響があるようなWelcartのアップデートはありましたでしょうか?

また、考えられそうな原因があればアドバイスをいただけたらかなり助かります。

よろしくお願いします。


商品の一括登録時のクォーテーション

$
0
0

商品一括登録ページでカスタムフィールドにクォーテーションやダブルクォーテーションを挿入するのはどうすればよろしいでしょうか?
CSVファイルに入力してもクォーテーション以降がカスタムフィールドに挿入されません。

一括ダウンロードの場合はクォーテーションもダウンロードできます。

返信先: 検索結果ページのヘッダー以下がブランクになる

返信先: 検索結果ページのヘッダー以下がブランクになる

$
0
0

ohnishiさん

デバッグモードで問題を特定でき、検索結果を表示させることができました。
ありがとうございます。

ちなみに問題は is_taxonomy() を使っていたことで、 is_tax() に修正することで治りました。

感謝いたします。

返信先: クレジットカード決済画面からの戻り先

$
0
0

返信ありがとうございました。
了解しました。

返信先: 発送・支払方法画面から「戻る」ボタンを押下していったときの移動の仕方について

$
0
0

こんにちは。

発送・支払方法ページから「戻る」でお客様情報入力ページに遷移するのは、仕様となっています。「戻る」ボタンの遷移先を変更することは可能です。

返信先: カートが次に進まない問題

$
0
0

こんにちは。

申し訳ありませんが、弊社の環境では、IE と Edge でそのような動きになることは、確認できませんでした。Welcart 関連以外のプラグインを停止し、テーマを Welcart Default Theme に変えてみて、お試しいただけますでしょうか。

商品ページにおける2枚目以降の商品写真の反映について

$
0
0

お世話になっております。

商品ページに掲載している商品写真について、
これまでは2枚目以降も問題なく表示できていたのですが、

本日、商品コードに、__1 と付ける形で
いつもと同じように作業をしたところ、2枚目以降が表示されません。

これまで作業したものを確認したところ、通常通り表示できています。

何度か2枚目以降の写真を削除し、アップロードし直しましたが、
改善されませんので、質問させていただきました。

大変お手数ですが、ご回答をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。

——————————————-
WordPress のバージョン:WordPress 5.0.4
Welcart のバージョン:welcart_basic1.2.8
ご利用のテーマ:carina 1.0.2
症状を確認したブラウザ:グーグルクローム,firefox,edge,Chrome
SSLの利用:有 
WordPress のパーマリンク設定:投稿名
——————————————–


返信先: 商品ページにおける2枚目以降の商品写真の反映について

$
0
0

すみません。
タイトルのところに商品コードを入れたら解決致しました。

お騒がせして申し訳ありません。
今後とも、よろしくお願い致します。

返信先: 発送・支払方法画面から「戻る」ボタンを押下していったときの移動の仕方について

$
0
0

こんにちは。

functions.phpに、

add_filter('usces_filter_backCustomer_page', 'my_filter_backCustomer_page' , 10, 1);
function my_filter_backCustomer_page( $page ) {

  if(usces_is_login()){
      $page = 'cart';
  }
  
  return $page;
}

を追記したところ、
発送・支払方法画面での「戻る」ボタン押下で、カート画面へ遷移できました。
可能だとのお言葉を頼りにカンでやりました。ちゃんとコードを読めたわけではないので不安です。
大変恐縮ですが、他の箇所への影響がないか、お教え頂けますでしょうか?

返信先: 発送・支払方法画面から「戻る」ボタンを押下していったときの移動の仕方について

$
0
0

puripon 様

正しいカスタマイズの方法です。問題ありません。

返信先: 一括登録で「配送方法の値が異常です」のエラーが出る

$
0
0

yskysmrさま

私の環境でも同じエラーが発生し、複数選択(例 1;2)している配送方法だけCSVインポートでエラーになっておりますので、ご対応いただけると幸いです。

返信先: 一括登録で「配送方法の値が異常です」のエラーが出る

$
0
0

signifiant 様
Jimmys 様

現在、Development Version にて修正が完了しています。
大変お手数ですが、Development Version にアップデートしてご利用くださいますよう、お願いいたします。

返信先: 発送・支払方法画面から「戻る」ボタンを押下していったときの移動の仕方について

$
0
0

yskysmr様、

ご回答頂き、ありがとうございます。
今回も大変たすかりました。

返信先: 商品オプションのプルダウンメニューが機能しない

$
0
0

yskysmrさま

先日ご相談しましたプルダウンメニューの選択肢が表示されない件ですが、同様の現象が起きました。

インポートCSVを作成

インポート(プルダウンメニューが空白で選択できない)

登録した分だけを抽出してエクスポート

エクスポートしたCSVをなにも変更せず再度インポート

この手順を行わなければプルダウンメニューの選択肢が使えない状況です。

次期バージョンでバグを改修いただけると幸いです。


クレジットカード決済導入に関して必要になる物に関して

$
0
0

小売店のWebサイトを運用しています。
店舗側にてクレジットカードの導入に関して話しが進んでおり、Webサイトでもクレジットカードが利用出来るようにするには、何か必要なのか確認する必要がありご相談させて下さい。

現在の環境は、以下の通りです。
——————————————-
WordPress のバージョン:5.1.1-ja
Welcart のバージョン:1.9.17
PHP:7.2.14(モジュール版)
Welcart専用の拡張プラグイン:特になし
ご利用のテーマ:Blanc 2.0.4 の子のテーマ作成
データベース(MySQL):5.5
症状を確認したブラウザ:導入前なので無し
サーバー:さくらインターネット さくらのレンタルサーバ:スタンダード
SSLの利用:常時SSL Let’s Encrypt を利用してサイト全体
——————————————–

サーバに関して、さくらインターネットのレンタルサーバ、スタンダードの為サーバが非力かと思っていますが・・・。

Webサイトでクレジットカード決済を出来るようにするには、具体的に何が必要になるのでしょうか、店舗でクレジットカードが利用出来るように契約すれば、Webサイトでも利用出来ると思われています。

■店舗側のイメージ
購入の際クレジットカード番号を入力出来るようにする事で、クレジット決済が出来ると思われています。
確かに入力して頂いたクレジット番号を手作業で決済が出来ると思いますが、リアルタイムではありません。

■自分のイメージ
Webサイト側で、何らかの決済サービス導入することでリアルタイムでクレジットカード決済が行えると思っています。

質問1
上記自分のイメージで認識の間違いはないでしょうか。

決算サービス
具体的には以下のサービスを検討することになると思います。
https://www.welcart.com/wc-settlement/

●クレジットカード決済手数料に関して
店舗でクレジットカードを導入した際、クレジットカードを利用した場合クレジットカード会社へ手数料が発生します。
上記ページにてご紹介されている、サービスを利用した場合、クレジットカード手数料が必要になると理解しています。

仮にWelcartPayと契約した際、月額固定費(税別)3,000円(WelcartPayへの支払い)と、カード手数料3.5%が必要になると理解しました。

質問2
現状店舗側でクレジットカード導入に関して検討しています。問題になるのが手数料になる為、交渉していると聞いています。
クレジットカード導入に関して何でも良いのでクレジットカードを利用出来るようになれば、Webサイトでも利用出来るようになるのでしょうか、もしくはクレジットカード導入に関して、Webサイトで決済することを前提に検討する必要があるのでしょうか。アドバイスを頂けると幸いです。

返信先: 商品の一括登録時のクォーテーション

$
0
0

こんにちは。

ご利用の環境を教えていただけますでしょうか。
——————————————-
WordPress のバージョン:(例 4.7.4)
Welcart のバージョン:(例 1.9.2)
PHP のバージョン:(例 5.6)
Welcart専用の拡張プラグイン:(例 DLSeller、Mobileなど)
ご利用のテーマ:(例 WelcartBasicの自作子テーマ)
症状を確認したブラウザ:
サーバー:(会社名、サービス名)
SSLの利用:(例 常時SSL)
——————————————–

また、CSV はエクセルを使って編集されていますでしょうか。ご利用の OS も教えていただいてよろしいですか。

返信先: クレジットカード決済導入に関して必要になる物に関して

$
0
0

こんにちは。

実店舗でクレジットカードを導入するのと、WEBサイトでクレジットカードを導入するのとは、Welcart からしますと、全く別の問題です。Welcart で利用可能な決済代行会社の各プランは、WEBサイトのみのものとなります。

もし、実店舗とWEBとで同じ決済代行会社を利用したいとお考えであれば、Welcart で利用可能な決済代行会社の中から、御社ご自身で、同時に実店舗の導入もできるかを問い合わせていただくことになります。申し訳ございませんが、弊社ではそういった認識(どの決済代行会社が実店舗での導入も扱っているか)はありません。

(実店舗の)クレジットカード導入に関して何でも良いのでクレジットカードを利用出来るようになれば、Webサイトでも利用出来るようになるのでしょうか

こちらは、実店舗で導入する決済代行会社が Welcart で利用できるかどうかによります。契約は別になると思います。

(実店舗の)クレジットカード導入に関して、Webサイトで決済することを前提に検討する必要があるのか

例えばですが、実店舗とWEBサイトと両方導入すれば、手数料を割引にするといったサービスやプランがあるとしましても、決済代行会社が独自に設定するものですので、弊社では分かりかねます。実店舗とWEBサイトで、同じ決済代行会社を利用したいとお考えなら、どちらかと言うと、Welcart で利用できる決済代行会社の中で、実店舗の導入を扱っているところを探すほうが、よいかもしれません。

同じ商品コードで商品が登録できてしまう。

$
0
0

お世話になります。
小売店のECサイトの構築をしています。

起きた事象は表題の通りとなります。

詳細事項は下記の通りになります。
管理画面にて商品コード(mis-004)を追加しました。
その後、同じ商品コード(mis-004)で別の商品を追加し公開ボタンを押下したところ
下記のエラーが表示されますが、登録され公開されていました。
ERROR : post_ID 3618, Same product code is registered here.

この事象は仕様の動作で問題ないのでしょうか

ご確認をよろしくお願いします。

動作環境は下記になります。
————————-
WordPress のバージョン:4.9.10
Welcart のバージョン: 1.9.11
PHP のバージョン:5.6
Welcart専用の拡張プラグイン:特になし
ご利用のテーマ:opinion tcd
症状を確認したブラウザ:google chrome
サーバー:さくらのレンタルサーバー
SSLの利用:常時SSL

ソニーペイメント e-scott smartの決済モジュールを解除できない

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:WordPress 4.9.10
Welcart のバージョン:Version 1.9.17
ご利用のテーマ:(Welcart Basic テーマ)
症状を確認したブラウザ:Google Chrome,Safari
サーバー:さくらインターネット
SSLの利用:常時SSL
決済システム:ソニーペイメント e-scott smart利用
——————————————–
クレジット決済モジュールを変更するため、
クレジット決済モジュール選択の画面で「e-scott smart」を解除しようとすると
—————————————————————————-
※を未選択にすることはできません。支払方法を「削除」もしくは「停止」してください。
※e-SCOTT Smartを未選択にすることはできません。支払方法を「削除」もしくは「停止」してください。
—————————————————————————-
と表示され解除できません。
基本設定で支払方法の停止、削除も試しましたが同じ表示となり解除できない状態です。

クレジット決済モジュール「e-scott smart」の解除方法についてご教授いただけますと幸いです。
お忙しい中恐縮でございますが、ご回答よろしくお願い致します。

Viewing all 19754 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>