こんにちは。
提示されたコードに誤りはありません。「変更できずにいます」とのことですが、フィルターフックは動作しています。
こんにちは。
提示されたコードに誤りはありません。「変更できずにいます」とのことですが、フィルターフックは動作しています。
yskysmr様
ご確認ならびにご返信をいただき、誠にありがとうございます。
functions.phpのアップロード先を間違えていたようです。
コードに誤りがあると思い込んでおりました、お恥ずかしい限りです。
ご返信をいただいたおかげで、他の要因に考えが及び、ミスに気付くことができました。
お手数をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。
素晴らしいプラグインをありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
たびたび恐れ入ります。
パスワード変更メールの本文につきまして、
パスワード変更URLを自作の本文内にも挿入するには、どのような記述をすればよろしいでしょうか。
デフォルトでは本文が$urlを挟んで上下に分割されていることまでは理解できたのですが、
その分割ならびにURLの挿入をフィルターフックで行う方法に窮しております。
もし回答のご負担が大きいようでしたら、本文はデフォルトのまま利用させていただこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
yskysmr様
ご対応ありがとうございます。
本日、WelCartの設定を確認したところ問題なくPayPalのテスト決済できましたので
ご報告させて頂きます。
[Welcart Shop]⇒[基本設定]⇒[支払方法]
支払方法名:[クレジット決済(PayPal決済サービス)]
変更前:「決済種別:代行業者決済」
「決済モジュール:paypal.php」
★変更後:「決済種別:PayPal決済(EC)」
「決済モジュール:設定値削除」
アップデート前(共有SSL時)の時と、独自SSLの時では、
モジュールが変更になっているのか不明ですが、
上記を変更しましたところ問題なくPayPal決済ができるようになりました。
いろいろとご対応ありがとうございました。
感謝まで
——————————————-
WordPress のバージョン:5.1.1
Welcart のバージョン:1.9.17
PHP のバージョン:7.0.30
Welcart専用の拡張プラグイン:
ご利用のテーマ:WelcartBasic 1.2.8 の自作子テーマ
症状を確認したブラウザ:Google Chrome (72.0.3626.121)
サーバー:XServer X10
SSLの利用:常時SSL
——————————————–
お世話になります。
決済方式でPayPalエクスプレスチェックアウトの利用を検討しております。
決済処理の流れとしてPayPal側サイトに遷移した後、WelCartに処理が戻ってきた時に、usc-e-shop/functions/hoock_func.php からフックを利用して、決済後の処理を行いたく、PayPalの sandbox アカウントを利用して動きを確認しております。
決済処理の分岐条件の一つである $_GET[‘acting’] の値が ‘paypal_ec’ で戻ってくるので、hoock_func.php 内で検索してみたのですが、該当する箇所がありませんでした。
PayPalエクスプレスチェックアウトの決済処理で、戻り遷移時にフックさせる方法が何かありましたら教えていただけますと幸いです。
また、hoock_func.php 内 PayPal 関連処理で、’paypal_ipn’ として記載されている場所はありますが、これはどういった決済処理のものなのでしょうか。
(345行目)
} elseif( !isset($_GET[‘acting_return’]) && (isset($_GET[‘acting’]) && ‘paypal_ipn’ == $_GET[‘acting’]) ) {
こちらの点につきましても情報ございましたら、教えていただけますようお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
——————————————-
WordPress のバージョン:5.1.1
Welcart のバージョン:1.9.17
PHP のバージョン:7.2.6
Welcart専用の拡張プラグイン:WCEX SKU Select
ご利用のテーマ: WelcartBasicの自作子テーマ
症状を確認したブラウザ:firefox
サーバー:エックスサーバー
SSLの利用:常時SSL
——————————————–
お世話になります。
アナザーレーンのクレジット決済を使用しております。
クレジットカード決済画面からの決済キャンセル時の戻り先として発送・支払方法に戻りたいと考えております。
現状、?page_id=**で指定してカートには戻ってこれるのですが、そこから先に戻る方法がないものかと模索しております。
何かよい方法があればご教示頂ければ大変ありがたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
NOVAを使用しています。
1.1.4を使用していました。アップグレードに伴い、1.1.4を削除して、1.1.7をダウンロード&有効化しました。
1.1.5以降に実装された「カートボタンの表示名の変更」や「カートからの戻りページの指定」の設定をしたいのですが、操作場所がわかりません。
外観→カスタマイズには操作場所がみられません。どこで操作すれば良いのでしょうか?
現在のテーマオプションの画像を添付します。
よろしくお願いいたします。
——————————————-
WordPress のバージョン:(4.9)
Welcart のバージョン:(最新)
PHP のバージョン:(最新)
Welcart専用の拡張プラグイン:(定期購入)
ご利用のテーマ:(Fukasawa)
症状を確認したブラウザ:全部
サーバー:(ロリポップ)
SSLの利用:(常時SSL)
——————————————–
決済エラーが出ました
k20でCardNo 精査エラーと表示されています
ですがそのエラーが出ている人の決済情報を見ると【与信】で処理結果が【OK】になっています
これはどういうエラーなのでしょうか?
またどういう対応をとればいいのでしょうか?
こんにちは。
恐れ入りますが、各種バージョンは「最新」ではなく、バージョン番号をご記入ください。バージョンは更新されていきます。
また、決済モジュールは何をお使いでしょうか。
Welcart 1.9.17です
WelcartPayです
kaname 様
PHP のバージョンはいくつをご利用でしょうか。Welcart が対応している PHP のバージョンは 7.2 となります。
WelcartPay での「K20」はカード番号入力エラーです。決済エラーログの詳細に、そのように記録されているかと思います。
以下のリンク先より「導入マニュアル」をダウンロードしてご一読ください。P33「運用上の注意点」に記載しています。
クレジット決済設定 – WelcartPay
こんにちは。
PayPal エクスプレスチェックアウトでは、API を発行して決済を行いますので、hook_func.php では処理を行っていません。API 実行後には、今のところフックはありません。決済モジュールに関わらず、決済が正常に行われた後、ということでしたら、usces_post_reg_orderdata
というアクションフックが利用できますが、このフックが実行されるのは受注データ作成後になります。
お世話になります。
ご連絡をいただきまして誠にありがとうございました。
usces_post_reg_orderdata
のフックで検討してみます。
——————————————-
WordPress のバージョン:5.0.3
Welcart のバージョン:1.9.15
PHP のバージョン:7.1.5 モジュール版
Welcart専用の拡張プラグイン:なし
ご利用のテーマ:WelcartBasic
症状を確認したブラウザ:chrome
サーバー:ロリポップ
SSLの利用:常時SSL
——————————————–
PCのメニュー表示について、項目名が途中で改行が入ってしまい
2段になってしまいます。対処方法は、ありますでしょうか。
テーマは、WelcartBasic を使っています。
よろしくお願い致します。
こんにちは。
こういった変更は、カスタマイズでは不可能です。Welcart のプログラムを修正しませんと対応できないかと思います。
こんにちは
PCのサブメニューの幅を変更するには、
スタイルの調整が必要となってきます。
※Basic の修正を行う際は子テーマを作成し修正するか「追加CSS」を利用ください。
◆ welcart_basic/style.css 2096行目あたり
#site-navigation ul ul {
display: none;
position: absolute;
top: 42px;
left: -2px;
width: 120%;
background-color: #fff;
border: 3px double #e0e0e0;
float: left;
z-index: 99999;
}
上記のスタイルはPC閲覧時のサブメニューに適用されているものとなります。
[width]の値を変更する事で解消されるかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
——————————————–
WordPress のバージョン:5.1.1
Welcart のバージョン:1.9.17
PHP のバージョン:7.1
Welcart専用の拡張プラグイン:DLSeller 3.0.8
ご利用のテーマ:WelcartBasicの自作子テーマ
症状を確認したブラウザ:google chrome
サーバー:ロリポップ スタンダードプラン
SSLの利用:常時SSL
——————————————–
いつもお世話になっております。
質問させて頂きます。
上記利用環境において、ログインしてからの継続課金商品購入時は、
カート画面 -> 発送・支払方法画面
と移動していきますが、発送・支払方法画面から「戻る」ボタンを押下していくと、
発送・支払方法画面 -> お客様情報画面 -> カート画面
と移動していきます。
途中に挟むお客様情報画面ではメールアドレスとパスワードの入力画面となります。
すでにログインしているので不自然な形に思えますが、これは仕様通りでしょうか?
戻り方としては、
発送・支払方法画面 -> カート画面
を期待しているのですが、カスタマイズ可能でしょうか?
ご回答、よろしくお願い申し上げます。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.9.8
Welcart のバージョン:1.9.17
PHP のバージョン:7.1
Welcart専用の拡張プラグイン:WCEX SKU Select WCEX RakurakuZaiko WCEX Multi Price
ご利用のテーマ:iconic
症状を確認したブラウザ:Microsoft edge
サーバー:ロリポップ
SSLの利用:常時SSL
——————————————–
カートが次に進まない問題
常時SSL化しております。
ウェルカートのシステム設定で「SSLの切り替えを行う」で
チェックを外しておりますが
①Microsoft edgeやInternet explorerで
このチェックを外しますと、カートの「次へ」ボタンを押しますと
トップページに戻ってしまいます。
②Google Chromeではカートの「次へ」ボタンを押しますと
次へ進み決済できます。
また、Microsoft edgeやInternet explorerで
③ウェルカートのシステム設定で「SSLの切り替えを行う」で
チェックを入れるとドメインがhttpsがhttpになってしまいますが
カートの「次へ」ボタンを押しても決済まで進みます。
上記の①で決済まで進めるようになるには
どうしたらいいのか、もう何日も探しておりますが
見つかりません。
大変恐縮ではございますが
ご教授いただければ幸いです。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.9.8
Welcart のバージョン:1.9.17
PHP のバージョン:7.1
Welcart専用の拡張プラグイン:WCEX SKU Select WCEX RakurakuZaiko WCEX Multi Price
ご利用のテーマ:iconic
症状を確認したブラウザ:Microsoft edge
サーバー:ロリポップ
SSLの利用:常時SSL
——————————————–
カートが次に進まない問題
常時SSL化しております。
ウェルカートのシステム設定で「SSLの切り替えを行う」で
チェックを外しておりますが
①Microsoft edgeやInternet explorerで
このチェックを外しますと、カートの「次へ」ボタンを押しますと
トップページに戻ってしまいます。
②Google Chromeではカートの「次へ」ボタンを押しますと
次へ進み決済できます。
また、Microsoft edgeやInternet explorerで
③ウェルカートのシステム設定で「SSLの切り替えを行う」で
チェックを入れるとドメインがhttpsがhttpになってしまいますが
カートの「次へ」ボタンを押しても決済まで進みます。
上記の①で決済まで進めるようになるには
どうしたらいいのか、もう何日も探しておりますが
見つかりません。
大変恐縮ではございますが
ご教授いただければ幸いです。