Quantcast
Channel: Welcart フォーラム »投稿一覧
Viewing all 19590 articles
Browse latest View live

PayPalエクスプレスチェックアウト設定方法

$
0
0

Welcart Shop クレジット決済設定で、PayPalエクスプレスチェックアウトの設定をしているのですが、PAYPALサイトから、「APIユーザー名」と「APIパスワード」及び「署名」の情報は分かったのですが、PayPalエクスプレスチェックアウトの設定画面にある「Live Client ID」と「Live Secret」、「SandBox Client ID」及び「SandBox Secret」と言う項目の情報が分かりません
PAYPALサイトでこれらの情報は分かるのでほうか?また、「Log In with PayPal」を「利用する」にチェックを入れた場合にはdぷなるのでしょうか?もしかしてPAYPALアカウントを持っている人しかログイン出来ないため、PAYPALアカウントを持っている人しか決済できなくなるのでしょうか?以下のマニュアルを見ているのですが,上記のポイントが分かりません
https://www.welcart.com/docs/settlement/PayPal_ec_1.0.0.pdf

ご教授いただけませんでしょうか
——————————————-
WordPress のバージョン:(例 4.8.1)
Welcart のバージョン:(例 1.9.3)
利用のテーマ:WelcartBasic
症状を確認したブラウザ:Google Chrome
サーバー:ロリポップ
SSLの利用:なし
WordPress のパーマリンク設定:/archives/%post_id%/
——————————————–

Attachments:
You must be logged in to view attached files.

返信先: 全額ポイント決済時に消費税が残る

$
0
0

Version 1.9.3.1708091

こちらになります。

idの重複

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:(例 4.8-ja)
Welcart のバージョン:(1.9.3)
Welcart専用の拡張プラグイン:(*)
ご利用のテーマ:(*)
症状を確認したブラウザ:(*)
サーバー:(*)
SSLの利用:(*)
WordPress のパーマリンク設定:(*)
——————————————–
mailaddress1というid値が重複している箇所があったので報告致します。

welcart_basic/wc_templates/cart/wc_customer_page.php


<table width="100%" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" class="customer_form">
  <tr>
    <th scope="row"><?php _e('e-mail adress', 'usces'); ?></th>
    <td><input name="loginmail" id="mailaddress1" type="text" value="<?php esc_attr_e($usces_entries['customer']['mailaddress1']); ?>" style="ime-mode: inactive" /></td>
  </tr>
  <tr>
    <th scope="row"><?php _e('password', 'usces'); ?></th>
    <td><input name="loginpass" id="mailaddress1" type="password" value="" /></td>
  </tr>
</table>
  • このトピックは11 時間、 29 分前に  d-saito さんが編集しました。理由: コードが見づらかったため

受注リストに指定時間帯が反映されません

$
0
0

配送設定で時間帯を設定してあるんですが、受注データにだけ反映されないんで困ってます。
注文画面・受注メールには反映されてます。
▽設定では
午前中
12時頃~14時頃
14時頃~16時頃
16時頃~18時頃
18時頃~20時頃
20時頃~21時頃

▽受注データには
指定しない

となってしまうんですが、どこを直したらよいのか教えてください。

——————————————-
WordPress のバージョン:
Welcart のバージョン:1.9.3
ご利用のテーマ:twentyseventeen

サーバー:(会社名、サービス名)
SSLの利用:(例 常時SSL)
WordPress のパーマリンク設定:(例 /archives/%post_id%/)
——————————————–

返信先: 全額ポイント決済時に消費税が残る

$
0
0

kobayashi 様

失礼いたしました。そちらのバージョンには修正が反映されていませんでした。お手数ですが、再度 Development Version v1.9.3.1708211 にアップデートしてご確認ください。よろしくお願いいたします。

返信先: WCEX Multiple Shippingの仕様について

$
0
0

こんにちは。

WCEX Multiple Shipping につきましては、以下のドキュメントをご参照ください。
WCEX Multiple Shipping ドキュメント

1.配送先(ギフトの送り先)を設定した場合、 WCEX Yamato Numberを使用した送り先データの取得は可能となっておりますが、WCEX sagawa Number(開発中のものをご提供いただきました)は対応しておりますか?

開発版をご利用いただいている場合は、動作に不具合がありましたら弊社までご連絡ください。

2.WCEX Atobarai.comとの連携は問題ありませんか?

上記ドキュメントの「ご利用上の注意点」でご確認ください。

返信先: welcartログイン

$
0
0

h-miyakura 様

ご説明しましたフィルターフック ‘usces_filter_login_inform’ は、ログインページに存在するフィルターフックです。従いまして、ログインページでのみ動作いたします。

そこで、上記filterの第一引数を変更することにより、welcart-basic内の全てのログインフォームを一括でフィックスする術がないかをご確認したいというのが質問の趣旨です。

「一括で動作する」フィルターフックは設置していません。申し訳ございませんが、各ページごとのフックを利用してください。

返信先: 管理画面のメールに添付ファイル

$
0
0

こんにちは。

受注データ編集画面から送信するメールに、ファイルを添付できるようにする機能は、いずれ Welcart に搭載したいと思います。また、「領収書のみ(商品詳細のない)のPDF」のようにフォーマットの違う PDF を追加するとなりますと、カスタマイズが必要になります。


返信先: PayPalエクスプレスチェックアウト設定方法

$
0
0

こんにちは。

「Log In with PayPal」は、まず、ご利用になるかどうか(ご自身のサイトに必要かどうか)をご検討ください。

また、以下をご参照ください。
PayPal ログイン認証

各設定値の取得方法は、上記リンク先の「導入方法」のページの、「Appを登録する」をご参照ください。

返信先: idの重複

$
0
0

こんにちは。

ご報告ありがとうございました。修正いたしますのでしばらくお待ちください。この度はご不便をおかけしまして、申し訳ございません。

返信先: 受注リストに指定時間帯が反映されません

$
0
0

こんにちは。

まず、akko 様の仰る「受注データ」とは、Welcart Management>受注リスト画面、
もしくは、受注リスト>操作フィールド表示>「受注リスト出力」からダウンロードする CSV データ、
または上記以外の、どれに当たるものでしょうか。

ちなみにですが、弊社で検証した結果、受注リスト画面、受注リスト CSV のいずれも、配送時間帯は選択された値が表示されます。

返信先: 定期購入の送料が2回目以降送料設定が変わってしまう

$
0
0

mxxxm 様

WCEX Auto Delivery の v1.1.2 をリリースいたしました。会員ページよりダウンロードして、アップデートしてお使いください。変わってしまった配送方法は、定期購入データ編集画面で変更できるようになっています。

返信先: WCEX Multiple Shipping+Paypal決済(WPP)の不具合

$
0
0

runta 様

WCEX Multiple Shipping の v1.1.4 をリリースいたしました。会員ページよりダウンロードして、アップデートしてください。
また、修正を適用するには Welcart の Development Version が必要です。Development Version はこちらからダウンロードできます。
Welcart ドキュメンテーション
Welcart を Development Version にアップデートしてお使いください。

「番地」の必須を任意にする処理

$
0
0

カートページの「番地」を任意にする処理をテーマ内のfunctions.phpにフィルターフック(usces_filter_customer_check)を追加して対応しました。

ただ、発送先に「別の発送先を指定する」で番地が未入力の場合エラーが表示されてしまいます。

コアファイル(usceshop.class.php)を調べた所、配送先情報delivery_check()で処理をしているようでしたが、ここでは配送情報や決済に関するエラーチェックをしており、delivery_check()の処理をテーマ内のfunctions.phpに入れてもコアファイル内の関数の読み込みなどの処理があるためエラーになりました。

下記のように番地エラーの文字列を取り除く処理を入れたのですが、やり方がスマートではないため、これ以外の方法でテーマファイル内のfunctions.phpで実行できるdelivery_check()の処理方法はないでしょうか?

function my_filter_delivery_check( $mes ) {
    if( isset($_POST['delivery']['delivery_flag']) && $_POST['delivery']['delivery_flag'] == 1 ) {

        if( strpos( $mes, '番地' ) !== false ){
	        $mes = str_replace( '番地を入力してください。<br />', '', $mes );
	    }
        return $mes;
    }
}
add_filter( 'usces_filter_delivery_check', 'my_filter_delivery_check', 10 );

宜しくお願い致します。

——————————————-
WordPress のバージョン:4.8
Welcart のバージョン:1.9.2
Welcart専用の拡張プラグイン:なし
ご利用のテーマ:自作テーマ
症状を確認したブラウザ:Mac Safari
サーバー:さくらサーバ
SSLの利用:常時SSL
WordPress のパーマリンク設定:/%category%/%post_id%/
——————————————–

返信先: 受注リストに指定時間帯が反映されません

$
0
0

ご返信ありがとうございます。

managementの受注リスト→注文番号クリック→受注データ編集画面(これ!)で、左側の列【配送時間帯】の部分が【指定しない】になってしまいます。


返信先: ソニーペイメントサービスでの画面遷移について

$
0
0

ご指摘のメッセージが表示されました。ということは正しい画面遷移だということですね。
ただ、「カード番号再入力」がリンクとなっていますがこの文言を変えることは可能でしょうか?
わかりにくいかと考えております。

返信先: 「番地」の必須を任意にする処理

$
0
0

こんにちは。

usces_filter_delivery_check フィルターを使って処理を上書きする場合は、$this ではエラーになりますので、必ず global $usces; を宣言し、$this$usces に書き換えてください。

返信先: 受注リストに指定時間帯が反映されません

$
0
0

akko 様

受注データ編集画面の「配送時間帯」ですね。「配送方法」は合っていますでしょうか。また、Welcart Management>受注リスト画面では「配送時間帯」はどうなっているでしょうか。(表示されない場合は画面右上の「表示オプション」から「配送時間帯」にチェックをし、「適用」してください)

返信先: 受注リストに指定時間帯が反映されません

$
0
0

ご連絡ありがとうございます。
・「配送方法」は合ってます(1つだけ作成し、それを適用)
・受注リスト画面では「配送時間帯」が正常に表示されてます。

・受注データ編集画面でみるとチェックボックスが「指定しない」だけになっていて、作成・指定した時間帯が表示されないんです。

返信先: 「番地」の必須を任意にする処理

$
0
0

yskysmrさま

回答ありがとうございます。
無事動作するようになりました!
ありがとうございました!

Viewing all 19590 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>