Quantcast
Channel: Welcart フォーラム »投稿一覧
Viewing all 19782 articles
Browse latest View live

返信先: DM便を選んだ場合、代引きを選択できないように

$
0
0

こんにちは。

配送設定で、「代引き不可」のチェックボックスにチェックを入れてください。


返信先: csvで在庫一括管理

返信先: 別の発送先の指定について

$
0
0

お世話になっております。上記の件は自身解決することができました。
フックのusces_filter_delivery_check_custom_orderとusces_filter_delivery_checkを組み合わせることでできました。

フィルターフックなどの一覧などは何処に掲載されているのでしょうか?

hentry クラスを復活させたい

$
0
0

お世話になります。

welcart_basic.1.2.3で除外されたhentryクラスを復活させたいと思っています。

私は、entry-title・updated・authorを追加して対応していました。
せっかくなので、このままhentryクラスを与えたいと考えています。

出来れば、welcart_basicの親テーマを変更しない方法で対応できればと思います。

よろしくお願いいたします。

商品をCSVで商品登録した時にSKU Selectが機能しない

$
0
0

こんにちは。

タイトル通り商品をCSVで一括登録した際にSKU Selectの機能であるプルダウン表示ではなく、
機能を使わないときと同じ表示形式になります。

新規登録しようとした商品は登録してある商品の色違い・サイズ違いみたいなものなので
商品リストをCSV形式でダウンロードし
1.そのままコピペ
2.商品コード・商品名を書き換え
3.新規登録なのでPost IDは空白
以上のことだけなのですが他に変更が必要な個所があるのでしょうか?

——————————————-
WordPress のバージョン:4.6.1
Welcart のバージョン:1.9.0
SKU Selectのバージョン:1.0.4
ご利用のテーマ:xeory_base
症状を確認したブラウザ:IE11の最新
サーバー(会社名、サービス名):さくらインターネット
WordPress のパーマリンク設定:投稿名
——————————————–

cloud paymentを使用時の決済フォームについて

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:4.6.1
Welcart のバージョン:1.9.0
ご利用のテーマ:welcart_basic
症状を確認したブラウザ:
サーバー(会社名、サービス名):xserver
SSLの利用: なし
WordPress のパーマリンク設定:/%postname
——————————————–

お世話になっております。今回はcloud paymentで決済する際に表示される決済フォームについてです。

こちらのフォームのデザインの変更などは可能でしょうか?少し味気無さがあるので、変更したいと考えています。

またテーマのbasicなど一番最後に決済フォームドメインに飛ばない方法などはありますでしょうか?

よろしくお願い致します。

返信先: balnc 子テーマがアップできません

$
0
0

welcartをインストールしblancを使用したいと思っています。
外観→テーマ→新規追加よりblancの子テーマ(blanc_child.zip)をインストールしたのですが外観→テーマのところに追加されず、メディアライブラリに追加されてしまいます。
しかし外観→テーマには反映もインストールもされていません。
何が原因で、どうしたらよいのでしょうか。
これが進まないと、カスタマイズができずに困っています。
よろしくお願いします。

銀行決済との連携について

$
0
0

こんにちは

ルミーズ決済サービスとの連携について教えてください。

オンラインマニュアル/ルミーズ決済サービス

クレジット決済設定


には
————————————————-
支払いがあった場合は自動的に入金済みになります。
————————————————-
と記載されています。
確認なのですがここの「入金済み」というのは、ルミーズ側がということではなく
Welcart Managementの受注リスト内の各注文番号毎のステータス/入金状況
を指しているのでしょうか。

銀行決済後、自動でWelcart側ステータスが「入金済み」になるのか
ご教示いただきたいのです。

よろしくお願いいたします。

DLセラーを使用しています。

——————————————-
WordPress のバージョン:4.6
Welcart のバージョン:1.8.8
ご利用のテーマ:Welcart Basic
サーバー(会社名、サービス名):自社サーバー
SSLの利用: 有
WordPress のパーマリンク設定:カスタム構造(カテゴリー/投稿名)
——————————————–


返信先: hentry クラスを復活させたい

$
0
0

ご回答ありがとうございます。

構造化データテストツールでhentryが復活したことを確認しました。

これからもよろしくお願い致します。

返信先: カートに入れるボタンが突然表示されなくなった

$
0
0

こんにちは。

ご報告いただいた内容では、推測することは難しいです。

カートに入れるボタンが突然表示されたり、表示されなくなったり、と不安定になりました。

表示される時と表示されない時の違いは何かないかそこから原因を調べていくしかないかと思います。
何かしらのエラーが起きているのか、表示が途中で止まってしまっているのかなど1つずつ確認していくしかないです。

憶測なのですが「WCEX SKU Select」を利用されているので、商品詳細ページにてSKUを選択した際になにかしらのエラーがでているのではないかと思います。

返信先: WCEX Multiple Shippingの「ギフト」の文字を変更したい

$
0
0

こんにちは。

現在の最新バージョン(v1.1.3)では、変更することができません。次期バージョンにて、フィルターフックで修正できるように対応いたします。しばらくお待ちいただけますでしょうか。ご不便をおかけしまして申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

返信先: 商品をCSVで商品登録した時にSKU Selectが機能しない

$
0
0

こんにちは。

おっしゃる通り、現在の最新バージョン(v1.0.4)では、「商品一括登録」「商品データ出力」用の CSV には対応していません。次期バージョンにて対応いたしますので、しばらくお待ちいただけますでしょうか。ご不便をおかけしまして申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

返信先: cloud paymentを使用時の決済フォームについて

$
0
0

こんにちは。

Cloud Payment は外部リンク型の決済を採用していますので、決済ページに遷移しての決済となります。決済ページのカスタマイズはできません。決済会社のページに遷移したくないのであれば、埋込み型の決済を導入していただくしかありません。埋込み型で利用できるのは、WelcartPay、escott、ゼウスのみとなっています。テーマの問題ではありません。

返信先: 銀行決済との連携について

$
0
0

こんにちは。

こちらの説明にありますとおり、

・コンビニ・銀行・電子マネー決済支払期限を設定できます。注文から何日で無効になるかを設定します。10日前後が一般的なようです。支払いがあった場合は自動的に入金済みになります。

ルミーズの「コンビニ・電子マネー決済」を有効にして、決済種別で「コンビニ決済(ルミーズ)」を設定した支払い方法の場合、入金があったとき Welcart の入金ステータスが「入金済み」となります。

「決済種別」に「振込み(前払い)」「振込み(後払い)」を設定した場合は、入金ステータスは変わりません。

返信先: 商品をCSVで商品登録した時にSKU Selectが機能しない

$
0
0

分かりました。

回答ありがとうございます。


返信先: 価格変動拡張プラグインについて

$
0
0

a190 様

二次元のルールにする場合は「条件を追加する」をクリックしてください。

返信先: cloud paymentを使用時の決済フォームについて

$
0
0

返信ありがとうございます。

やはりリンク方式では、決済フォームは編集することはできないのですね。わかりました。
ありがとうございます。

メール 冒頭のDaer について

$
0
0

いつもお世話になっております。
お客様に送信するメールのボディ部分で Dear ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ となる箇所を日本語表記 ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎様に修正するにはどのようにすればよろしいでしょうか?
しばらく調べてみたのですがよくわからないためご教示ください。どうぞよろしくお願いします。

Welcartのバージョン:1.9.0

返信先: 雑談: WP-REST-APIについて

$
0
0

こんにちは

商品は投稿記事と同じですので、商品データを扱うのでしたら何とかできそうですが、それでも結構なカスタマイズは必要かと思います。

ご要望が多そうなのは、他のショップとの連携でしょうが、WP-REST-APIだけでは難しいかもしれません。

返信先: ログイン後のページへリダイレクト

$
0
0

こんにちは

カスタマイズは可能です。
ログイン時にそのページのURLを渡し、ログイン後にそのURLにリダイレクトするというカスタマイズになるかと思いますが、ログインに失敗した時の処理など、考えると結構難易度は高いかと思います。

Viewing all 19782 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>