Quantcast
Channel: Welcart フォーラム »投稿一覧
Viewing all 19537 articles
Browse latest View live

返信先: WCEX Auto Deliveryの複数ドメインでの使用について

$
0
0

こんにちは。

1ドメインごとにプラグインのご購入をお願いいたします。
商品詳細ページにも記載をしていますが、テーマ及びプラグインは、ご登録いただいたドメイン(FQDN)でのみアップグレードが可能となります。


返信先: 管理者宛のBCCを発送完了メールのみ別のメールアドレスにしたい

$
0
0

こんにちは。

すべて同じメールアドレスに届く形になります。

カスタマイズすることで対応できるかと思います
ご自身でカスタマイズが難しいということでしたらWelCustomへご依頼ください。

返信先: •内容確認ページにある「上記内容で注文する」ボタンについて

$
0
0

こんにちは。

内容確認ページにある「上記内容で注文する」ボタンのvalue値を変更のためのフックにつきまして、
「usces_filter_confirm_checkout_button_value」フックをお使いください。
usc-e-shop\includes\purchase_button.php に記載がございます。
フックのご利用方法は、下記の記事をご参照ください。
コードの提供はいたしておりませんので、あらかじめご了承ください。
https://www.welcart.com/archives/techinfo/techinfo-20180105

返信先: 配送希望日と配送希望時間がプルダウンできなくなりました。

$
0
0

こんにちは。

バージョンを下げたり色々試してみたのですが、ご連絡いただいた症状を再現できませんでした。
Welcartで公開しているWelcart専用テーマのデモサイトでもアップグレードしても同様の症状を確認できませんでした。

以下のことを試してみてください。

  1. Welcartのアップグレード
    Welcart1.9.33がリリースされているのでそちらをインストールしてみてください。
  2. エラーを確認してみる
    JavaScriptエラーがでていないかお使いのブラウザの要素検証を利用して確認してください。
    WordPress5.5ではjQuery Migrateが削除されています。
    ご自身のテーマで外部jQueryライブラリを使用していた場合JavaScriptエラーが出る可能性は大いにあると思います。
    【 参考URL 】
    ブラウザでJaveScriptエラーが出ているか確認する方法
  3. プラグインの停止してみる
    「Welcart」以外のプラグインを停止して動作を確認してください。
    この時点で症状が解決した場合は、利用しているプラグインに原因がある可能性が高いです。
    1つ1つ有効化しながら確認してみてください。
  4. テーマを変えてみる
    Welcart DefaultテーマやWelcart Basicテーマに変更してみて動作確認してください。
    この時点で症状が解決した場合は、利用しているテーマに原因がある可能性が高いです。

ご自身で解決が難しいようでしたらWelRescueへご依頼ください

返信先: •内容確認ページにある「上記内容で注文する」ボタンについて

$
0
0

こんにちは。
お忙しい中、早々にご回答ありがとうございます。
purchase_button.php に記載にあるのは分かっておりましたが理解できていませんでした。。。
早速ご提示頂いた情報を元にやってみました。
思っていたようにボタンラベルの変更をする事が出来ました。
大変助かりました。
フックについても使い方が少し分かってきました。
ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

返信先: 配送希望日と配送希望時間がプルダウンできなくなりました。

$
0
0

ご丁寧なご回答いただきありがとうございました。
2でJaveScriptエラーが出ていました。

すべてのプラグインを外し、他のテーマで試すと問題はありませんでしたので、当方のテーマの固有の問題のようです。たいへんお手数をおかけしすみませんでした。

現時点でJaveScriptエラー、jQuery Migrateとはいったい何なのかちんぷんかんぷんですが、当方で格闘してみます。早急に的確なアドバイスをいただいたことを深く感謝いたします。

会員登録について

$
0
0

welcartを使用して、会員登録をする際に商品を買うということではなく、
無料会員、月額会員、年額会員といった「会員」に対しての金額を設定することは可能なのでしょうか?
——————————————-
WordPress のバージョン:WordPress 5.4.2
Welcart のバージョン:最新
PHP のバージョン:最新
——————————————–

サンキューメールの会員Noを表示しない

$
0
0

サンキューメールの会員Noを表示させないためにはどこをカスタマイズすればいいですか?


返信先: クレジットカードで定期購入をした際に課金対象日になってもカードステータスが変更されない

$
0
0

ご回答ありがとうございます。

確認できました。
ご対応ありがとうございました!

マイページの購入履歴に配送先を表示したい

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:5.5
Welcart のバージョン:1.9.31
PHP のバージョン:7.3
ご利用のテーマ:WelcartBasic の自作子テーマ
症状を確認したブラウザ:chrome
サーバー:(ロリポップ)
SSLの利用:なし
——————————————–

お世話になります。

購入履歴のヘッダー部分(id=history_head)にお客様情報で入力した配送先の名前を表示したいです。

フックusces_filter_history_member_headを修正しようと思うのですが、
変数$umhsの中身を調べたのですが、情報がありませんでした。

配送先名はどうやって取得すればいいのでしょうか?
また$umhsに追加することはできますか?

郵便番号入力エラー

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:5.5.1
Welcart のバージョン:1.9.33
PHP のバージョン:7.44
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:
ご利用のテーマ:Welcart Basic
症状を確認したブラウザ:Chrome
サーバー:(会社名、サービス名)Xserver
SSLの利用:常時SSL
——————————————–
昨日、welcartをアップロードしてから「お客様情報」の入力画面で
「郵便番号が不正です。」のエラーが出てしまい、購入手続きが進めなくなりました。
7桁の郵便番号を入れればエラーが出ませんが、海外向けのため4桁や5桁の郵便番号を入力することになります。
対処法はありますか?

返信先: 会員登録について

返信先: サンキューメールの会員Noを表示しない

$
0
0

こんにちは。

「usces_filter_apply_mail_addressform」フックをご利用ください。
usc-e-shop\functions\functions.php に記載がございます。
$formtagに文字列で下記の内容が入っています。

”会員No : 1000
メールアドレス : aaa@bb.com
ご購入者 : ○○○○ 様
…(省略)”

フックのご利用方法は、下記の記事をご参照ください。
コードの提供はいたしておりませんので、あらかじめご了承ください。
https://www.welcart.com/archives/techinfo/techinfo-20180105

返信先: サンキューメールの会員Noを表示しない

$
0
0

無事、解決しました。
ありがとうございました。

カスタム・メンバーフィールドにバリデーション をかけたい

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:(5.5.1)
Welcart のバージョン:(1.9.33)
PHP のバージョン:(7.4.9)
ご利用のテーマ:(WelcartBasic の自作子テーマ)
——————————————–
お世話になります。
カスタム・メンバーフィールドで新規フィールドを作り、バリデーションをかけたいと思っています。
具体的に言うと、あらかじめユーザーに独自のコードを配布しておき、ユーザーが会員登録時にコードを入力し、そのコードがこちらで発行したものかどうかをバリデートしたいです。
フックで対応できますでしょうか?ご教示ください。


返信先: 配送希望日と配送希望時間がプルダウンできなくなりました。

$
0
0

原因が判明したとのこと安心いたしました。
JavaScriptエラーを修正していただければおそらく表示されると思います。

jQuery Migrate は jQueryのバージョン差異によって発生する問題を埋める役割を果たしています。
WordPress本体のjQueryバージョンを上げる動きがWordPress5.5 ~ 5.7にかけて段階的に予定されているみたいです。
5.6で一旦jQuery Migrateの最新版が同梱されるみたいですが、5.7で再度削除されます。

WordPress公式で記事が出ていますので、興味がありましたら参考にしてみてください。
WordPress.org Updating jQuery version shipped with WordPress

返信先: 郵便番号入力エラー

$
0
0

こんにちは。

システム設定の「国・言語・通貨」の設定について教えてください。

  1. フロントエンドの言語は何を選択していますか?
  2. 住所氏名の様式は何を選択していますか?
  3. 販売対象国は何を選択していますか?

返信先: マイページの購入履歴に配送先を表示したい

$
0
0

こんにちは。

配送先の情報は下記の関数で取得できます。
詳しいコードのご提供は出来かねますので、あらかじめご了承さい。

$data = $usces->get_order_data([オーダーID], ‘direct’);
※引数の[オーダーID]には$umhsから取得したオーダーIDを渡して下さい。

$data[‘order_delivery’] の中に配送先情報がシリアライズされて格納されています。

  • この返信は48 分前に  sagawa さんが編集しました。

返信先: 会員ページの購入履歴から領収書?

$
0
0

こんにちは。
いつも大変お世話になっております。
会員ページの購入履歴から納品書が「拡張プラグインの WCEX DLSeller」を購入すれば可能との事ですが、
カストマイズによりほぼ同レイアウトである見積書についても作成する事が可能でしょか?
可能であれば、カストマイズは困難な(ハードルが高い)ものでしょうか?
お手数をおかけしますが、ご回答お願い致します。

返信先: カスタム・メンバーフィールドにバリデーション をかけたい

$
0
0

こんにちは。

usc-e-shop\classes\usceshop.class.php内にある
「usces_filter_member_check」フックをお使いいただければ、
他の項目と同じようにチェック後にエラーメッセージが出力できます。

Viewing all 19537 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>