Quantcast
Channel: Welcart フォーラム »投稿一覧
Viewing all 19570 articles
Browse latest View live

返信先: Welcart Management 受注リストのカスタマイズ

$
0
0

yasumaxさん。

テーブルのカラム名を変更したいのですが、
この部分だとおもうのですが、
<?php
$list_header = ‘<th scope=”col”><input name=”allcheck” type=”checkbox” value=”” /></th>’;
foreach( (array)$arr_header as $value ) {
$list_header .= ‘<th scope=”col”>’.$value.'</th>’;
}
$list_header .= ‘<th scope=”col”> </th>’;
?>
’usces_filter_order_list_header’のフックでいいのでしょうか?


返信先: 更新後のスマホでのカート遷移について

$
0
0

お世話になっております。

ブラウザですが、
アンドロイド:グーグルクロームで、バージョンにつきましては、以前のバージョンが分かりませんが、最新バージョンにアップデートしているかと思います(85.0.4183.81)。

このたびはお騒がせしまして、申し訳ありませんございませんでした…。
どうぞ今後とも、よろしくお願い致します。

クレジットカードで定期購入をした際に課金対象日になってもカードステータスが変更されない

$
0
0

お世話になっております。

商品の種別を通常購入、定期購入の二つで運用を考えており、現在テスト環境にて動作確認中なのですが、クレジットカードで購入をした際のカードステータスに「与信」、「与信売上計上」などとありますが、定期購入で購入した際は、カードのステータスが「与信」で止まっており、課金対象日を迎えたら、自動で「与信売上計上」に代わる認識だったのですが、ステータスが反映されません。
こちらは自動で実行されるものではないのでしょうか?
何か設定するような項目が存在するものなのでしょうか?

質問がわかりづらく申し訳ありませんが、ご回答頂けますと幸いです。

以下、バージョンの情報になります。
——————————————-
WordPress のバージョン:5.5.1
Welcart のバージョン:1.9.32
PHP のバージョン:7.3.18
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:DL Seller 3.0.13
ご利用のテーマ:独自テーマ
症状を確認したブラウザ:google chorome
SSLの利用:試験用環境の為なし
——————————————–

Attachments:
You must be logged in to view attached files.

返信先: Panetteriaの背景画像を調整したい

$
0
0

こんにちは。

トピックタイトルと異なる質問の場合は、新しくトピックを立て直していただけると助かります。

返信先: 更新後のスマホでのカート遷移について

$
0
0

こんにちは。

Android の Google Chrome でバージョンによっては起こりうるということですね。
情報ありがとうございます。

返信先: 在庫数より多く同時に購入されてしまう

$
0
0

@yasumaxさん ご回答ありがとうございます。
@6nuno9さん と同様で、「売り切れ時に購入制限(在庫チェック)しない」にチェックは入れていませんが、購入されている時間帯が同じことやアクセス集中もしていたのが原因なのかと思っておりました。
決済方法はペイパルのクレジットカード払いです。外部リンク型なのでそれが原因だったのでしょうか。

Panetteria Childの修正内容が反映されない

$
0
0

お世話になっております。
子テーマPanetteria Childの作成方法について確認させていただきたいことがございます。

inc/template-functions.php
上記をPanetteria Childにコピーし修正したのですが内容が反映されません。

Welcart Panetteria1.1.6ドキュメント「子テーマ作成方法」に記載の通り書き換えております。
他に必要なことがありましたらご教示いただけますと幸いです。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

返信先: 発送・支払方法ステップについて

$
0
0

ご回答ありがとうございます。
それでは、改善提案をさせていただきます。
カード決済の場合、合計金額が表示されないままカード情報入力し次へのボタンとなり、実際には次のステップで最終的に決済されますが、お客様側からしたら前のステップでカード情報を入力しているのでそこで決済されていると思う方が多いようです。

以上を改善提案の要望とさせていただきます。
ご回答の方よろしくお願い申し上げます。


返信先: 在庫数より多く同時に購入されてしまう

$
0
0

こんにちは。

@6nuno9さん @mxxxmさん
情報ありがとうございます。
お二人とも外部リンク型を利用していて同時刻に相当なアクセス数があったとのことなので、その可能性は高いかもしれませんね。
再現できないため断言できないのが心苦しいですが。。。
予測の範囲ですが非通過型を利用するとある程度軽減されるのかと考えています。。

返信先: 発送・支払方法ステップについて

$
0
0

こんにちは。

ご提案ありがとうございます。
ただ、Amazonや楽天など多くのショッピングカートシステムでも注文完了前にクレジットカード番号入力や選択をさせていますし、この流れを修正するというのは今後ないかと思います。

クレジット設定で「与信」にしていた場合、注文完了しても決済完了されていないなどのパターンもあります。
そのため、現状としては管理画面[ Welcart Shop ] > [ カートページ設定 ]にある「カートページに挿入する説明書き」を利用して利用者に対して説明することになるかと思います。

返信先: クレジットカードで定期購入をした際に課金対象日になってもカードステータスが変更されない

$
0
0

こんにちは。

DL Seller」では月会費やサブスクリプションなどの実態を持たない商品の「継続課金」のみ行なえます。
配送を伴う物販商品の場合は「WCEX Auto Delivery」を利用すれば「定期購入」が行えます。

gadkodama さんがご利用なのは「DL Seller」を利用した「継続課金」になります。
継続課金の場合は、毎月の決済は管理画面[ Welcart Management ] > [ 継続課金会員リスト ]から確認ができます。
「状態」のカラムが表示されていない場合は、右上の「表示オプション」から「状態」にチェックをいれ「適用」を押してください。

返信先: Panetteria Childの修正内容が反映されない

$
0
0

こんにちは。

子テーマの仕様として、
WordPressが提供しているテンプレートについては、WordPress側が子テーマにあるテンプレートを優先して表示する仕組みになっています。
また、Welcartでもwc_templatesに関しては子テーマにあるテンプレートを優先するようになっています。

それ以外のテンプレートについては子テーマに設置しただけでは適用されません。
子テーマ側のfunctions.phpなどで「何」のファイルをインクルードするのかなどを指定する必要があります。

ここで気をつけなければいけないことがあります。
すでに親テーマ側のinc/template-functions.phpが適用されている状態のため、子テーマ側に未編集のinc/template-functions.phpをコピーしてきて適用すると絶対にFatal Errorを起こします。
これは、親テーマのinc/template-functions.phpと子テーマのinc/template-functions.php内でまったく同じ関数名を使用していると起きます。
Panetteriaはincフォルダ内の関数などは基本的には子テーマで上書きできるような仕様には残念ながらなっていません。

Beldadバージョンアップ後のスマホ表示について

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:5.5.1
Welcart のバージョン:1.9.31
PHP のバージョン:7.4.4
ご利用のテーマ:Welcart Beldad 1.0.8
症状を確認したブラウザ:Chrome, Safari
サーバー:エックスサーバー
SSLの利用:常時SSL
——————————————–

お世話になります。

前回同様、下記バージョンアップ後にスマホ、ipad等で、ヘッダー部分のロゴ右のハンバーガーメニュー、メンバーアイコン、検索アイコンが表示されておらず、マウスオーバー するとホバー色で見える状態です。そのほかボタンやフッター部分の色などCSSが反映されなくなっております。

1、welcartのプラグインを更新
2、Beldadも1.0.2から1.0.8へバージョンアップ
3、カスタマイズファイル等の差分を更新
4、その後、「Beldad 1.0.3を利用する場合親テーマ「Welcart Basic」は必ず1.2.9 以降を利用してください。」とあったので、welcart basicをバージョンアップ

style.css 以外に何かデザインに対して更新するCSSファイルはありましたでしょうか?
よろしくお願いいたします。

返信先: Panetteria Childの修正内容が反映されない

$
0
0

ご回答いただきましてありがとうございます。

「何」のファイルをインクルードするのかなどを指定する必要とのことですが

「inc/template-functions.php」を子テーマで優先させるために
functions.phpへ記述しなければいけないコードをお教えいただくことは可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

返信先: Beldadバージョンアップ後のスマホ表示について

$
0
0

追加です。
これ以外にも、スマホでの見た目とは関係なく、フッターメニュー部分がおかしかったりしたので、設定し直したりもしました。


返信先: Welcart Management 受注リストのカスタマイズ

$
0
0

’usces_filter_order_list_header’の引数の値を調べようと、
下記のコードで試したのですが、ログが出力されません。

add_filter( ‘usces_filter_order_list_header’, ‘my_filter_order_list_header’, 10, 2 );
function my_filter_order_list_header( $list_header, $arr_header) {
echo ‘<script>console.log(‘. json_encode( $list_header) .’);</script>’;
echo ‘<script>console.log(‘. json_encode( $arr_header) .’);</script>’;
}

フックの場所がちがうのでしょうか?

返信先: Welcart Management 受注リストのカスタマイズ

$
0
0

色々調べてみたら、includes/orderlist_page.phpが該当だったようです。
フックは’usces_filter_orderlist_header’でカスタマイズできました。

返信先: Beldadバージョンアップ後のスマホ表示について

$
0
0

たびたび追加で失礼します。
今、目についたところで言うと、新着商品や在庫僅少などのタグの色も、PC版の見た目と変わってしまっています。
@media 等の設定も何か変わったのでしょうか?

Attachments:
You must be logged in to view attached files.

返信先: クレジットカードで定期購入をした際に課金対象日になってもカードステータスが変更されない

$
0
0

ご回答ありがとうございます。
決済されていることを確認できました。

もう一点確認なのですが、「Welcart Management 受注リスト」画面では、カードステータスが与信のままとなっているのですが、こちらは与信売上計上に更新されないのでしょうか?

新しい受注レコードは作成されず、状態の中のレコードが増えていくイメージでしょうか?

Advanced Custom Fieldsのバージョンアップに伴う対応

$
0
0

お世話になっております。
Advanced Custom Fieldsのバージョンアップに伴い、パッチの修正を自前で行いましたのでご報告いたします。
同様の事象の方はテスト環境にて動作確認しつつ行うことをお勧めいたします。

– 利用状況 –
管理画面「商品マスター」にカスタムフィールドを追加して利用しています。
カスタムフィールドは「Advanced Custom Fields(以下, ACF)」プラグインの無料版(PROでない方)を使用しています。
使用に際してはコルネ(nanbu)さん提供のパッチを併用しています。
[ ACF ]
 https://ja.wordpress.org/plugins/advanced-custom-fields/
[パッチ]
・無料版
 https://www.welcart.com/community/wordpress/wp-content/uploads/2018/11/acf_form_welcart_item.1.1.zip
・PRO
 https://www.welcart.com/archives/techinfo/techinfo-20200218

– 事象 –
ACFプラグインのバージョンを「5.8.11」から「5.9.1」に更新したところ、商品マスターの登録済みの商品画面からカスタムフィールドの入力枠が消えてしましました。
ただ「商品マスター」の「カテゴリー」蘭のチェックをつけたり、外したりすると表示されます。
予想ですが「新規商品追加」の時に「カテゴリー」蘭を操作することでカスタムフィールドを表示するjavascript(Ajax)が動作しているようです。
逆に既に登録済みの商品の場合はカスタムフィールドにデータがあるのでPHPにて読み出して表示するロジックがあるはずなので、何らかの問題が発生していると予想しました。

– 対応 –
自前のACFパッチを修正しました。
パッチ内で対象の記事(商品)にカスタムフィールドが紐づいているかの判定に「acf_get_field_group_visibility」を使用しているのですが、関数の仕様が変更されているようです。
引数に「post_id、post_type」を渡すのですが、以前は「post_type」が空でも有無を返していたようですが、プラグイン更新後は「post_type」を指定していないと「空:”」を返します。
パッチ内では「post_type」が取得できておらず、また途中で条件によって「post_type」をクリアしてしまうロジックがあるので、いずれにしてもカスタムフィールドが表示されません。
クリアしてしまうロジックの必要性は分からないのですが、ポストタイプの取得と格納するように変更しました。

——————————-
[ acf_form_welcart_item.php ]
// update vars
if( !empty($post) ) {

$this->post_id = $post->ID;
$this->typenow = $typenow;

}
↓86行目あたりの「$this->typenow = $typenow;」を修正
$typenow = $post->post_type;//ポストタイプの取得して変数に格納
$this->typenow = $typenow;//変数からポストタイプを設定

——————————-
// validate page (Shopp)
if( $pagenow == “admin.php” && isset( $_GET[‘page’] ) && $_GET[‘page’] == “usces_itemedit” && isset( $_GET[‘post’] ) ) {

$return = true;

$this->post_id = absint( $_GET[‘post’] );
$this->typenow = ”;

}
↓105行目あたりの「$this->typenow = ”;」を修正
$this->typenow = $typenow;

——————————-
[ おまけ ]
ちなみに商品マスター以外に利用している「カスタムフィールド」の枠にローダーが表示されてうるさい人は下記の修正で直ります。(と思います)
// add meta box
add_meta_box( $id, $title, array($this, ‘render_meta_box’), $this->typenow, $context, $priority, $args );
↓211行目あたりの「add_meta_box・・・」に条件をつけて下さい。
 商品マスタに紐づいていないカスタムフィールドは表示しようとしないので「ローダー」も表示されません。
if($args[‘visibility’]){
add_meta_box( $id, $title, array($this, ‘render_meta_box’), $this->typenow, $context,
$priority, $args );
}

– 補足 –
PROは試していませんが同様の事象の場合は自己責任の中お試しください。
修正後にたいした検証をしていませんので訂正・補足等ありましたらこちらのトピックスに追記いたします。

ちなみにポストタイプをクリアの件と以下の判定が、何のためかわかる方がいらしたら解説していただけると助かります。
if( $pagenow == “admin.php” && isset( $_GET[‘page’] ) && $_GET[‘page’] == “usces_itemedit” && isset( $_GET[‘post’] ) )

——————————————-
WordPress のバージョン:5.5.1
Welcart のバージョン:1.9.32
PHP のバージョン:PHP7.3.16
ご利用のテーマ:panetteria の自作子テーマ
症状を確認したブラウザ:Safari、Chrome
サーバー:Xserver X10
SSLの利用:常時SSL
Advanced Custom Fieldsのバージョン:5.8.11→5.9.1更新時
——————————————–

以上

Viewing all 19570 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>