こんにちは。
恐れ入りますが、もう少し詳しく経緯を教えていただいてよろしいでしょうか。
自分のメールに新規会員登録がありましたとメールが来ました
とは、管理者宛メールのことでしょうか。
ですがそこに記載されていた会員番号が重複しています
とは、何を照らし合わせて「重複している」と仰っていますでしょうか。
こんにちは。
恐れ入りますが、もう少し詳しく経緯を教えていただいてよろしいでしょうか。
自分のメールに新規会員登録がありましたとメールが来ました
とは、管理者宛メールのことでしょうか。
ですがそこに記載されていた会員番号が重複しています
とは、何を照らし合わせて「重複している」と仰っていますでしょうか。
こんにちは。
まず、ご利用いただいている WCEX Auto Delivery のバージョンが古いようですので、マイページより最新バージョンをダウンロードしてご利用ください。
また、サーバーはどちらをご利用でしょうか。最近常時 SSL に設定を変更されたなど、ありませんでしょうか。
いずれの不具合も、ゼウスからの結果通知を受信できていないように見えます。定期購入の自動受注ではなく、通常のカード決済はできていますでしょうか。
お世話になります。
アップデート前のwelcartのバージョンは1.4.3 でした。
1.4.3の時点では、カスタムフィールド欄のダブルクォーテーションマークで区切られることなく、
CSVで商品登録できていました。
アップデートの際に、何か仕様が変わったのかと思いましたが、
元々使えなかったという事でしょうか?
ご回答ありがとうございました。
WCEX Auto Delivery のバージョンを最新にバージョンアップ致しました。
バージョンアップ後に現在受注中のページの変化はなく、コード等が反映されることはありませんでした。
また、受注のあがらなかった方もそのままの状態でした。
受注があがらなかった方に関しては、別日にあがるよう設定をしましたので様子を見てみたいと思います。
サーバーですが、エックスサーバーを利用しております。
SSLの設定に関しては特に変更はしておりません。
バージョンアップ後ではありますが、通常注文をしてみましたところ、問題なく反映されました。
宜しくお願い致します。
管理者あてに
「新規登録がありました」
というメールが来ました
その際に記載されていた会員情報の
会員番号
名前
メールアドレス
の部分の会員番号がすでに登録されている会員番号でした
お世話になります。
ログインページのセキュリティ強化としてGoogleのreCAPCHA(私はロボットではありませんってやつです)を導入したいと思っております。
ログインフォーム内に表示させることはできたのですが、ログインボタンへの適用方法が分からず困ってます。(reCAPCHAが機能していない状態です。reCAPHAのチェックボックスが空の状態でログインできてしまいます)
お手数お掛けしますが、どのphpにどのように記述すれば良いのか御教示いただけると幸いです。
以上、何卒宜しくお願い致します。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.9.8
Welcart のバージョン:1.9.12
ご利用のテーマ:Welcart Voll
症状を確認したブラウザ:クローム
サーバー:エックスサーバー
SSLの利用:常時SSL
——————————————–
表題について、
ワードプレスがバージョンアップされた時期かと思われますが、以下の記述を受け付けてくれません。
/***********************************************************
カレンダー発送業務休日を休業日に変更
***********************************************************/
add_filter('usces_filter_widget_calendar', 'my_filter_widget_calendar', 10);
function my_filter_widget_calendar($myword){
$myword = '(<span class="business_days_exp_box businessday"> </span> 休業日)'."\n";
return $myword;
}
“致命的なエラーをチェックするためにサイトと通信できないため、PHP の変更は取り消されました。SFTP を使うなど、他の手段で PHP ファイルの変更をアップロードする必要があります。”
といった文言が出てきます。
サーバー側で、functions.php
のパーミッションを777に変更してみても同じでした。
解決策をご提案いただければ幸いです。
サーバー側からファイルを編集、コードを入力、文字化けするので文字コードをutf-8
にすると解決しました。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.9.8
Welcart のバージョン:1.9.12
ご利用のテーマ:オリジナル
症状を確認したブラウザ:Chrome、IE、firefox、edge
サーバー:さくらの共有サーバ
SSLの利用:常時SSL
WordPress のパーマリンク設定:/%post_id%/
——————————————–
私もmomonga1111さんと同様、同じサイトを参考に設置していました。
それまでは不都合なく使用できていましたが、
このアップデートから急に使えなくなり困っています。
FTPで「wp-content/plugins/usc-e-shop/settlement」内にモジュールを作成し入れておいたものがアップデートでなくなっていたので、新たに入れ直しましたが、やはり認識しません(「現在この支払方法はご利用できません」と表示されます。)
/settlement/を上書き回避のためplugins直下(/plugins/settlement/)に置いてみましたが一緒でした(もちろんパスも変えています)。
以前はあった「paypal_sample_ja.php」などのファイルがないので、ひょっとしてモジュールの場所が変わったのかとも思いましたが、場所が分かりません。
wanima88さんの仰るように、いろいろ調べても、結局同じサイトにしかたどり着かず、最新の情報がありません。
最近変えたことはphpのバージョンを5.6から7.2に上げたので、そのせいかと思い、
また5.6に下げましたが変わりません(さくらには7.0という選択肢がありません)。
早く原因が分かれば幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
自己解決しました。
私の場合、クロネコWEBコレクトのURLをメールでご案内するだけなので、
わざわざ決済モジュールを使わず、ラジオボタンで選択できるだけでよかったのです。
なので「決済種別」を「代行業者決済」にせず「振込み(後払い)」などに変え、モジュールも使わないようにしました。
正規の解決法ではないと思いますが、お騒がせいたしました。
——————————————-
WordPress のバージョン:(4.9.4)
Welcart のバージョン:(1.9.10.1803051)
Welcart専用の拡張プラグイン:()
ご利用のテーマ:(Welcart Basic Childの自作子テーマ)
症状を確認したブラウザ:
サーバー:()
SSLの利用:(常時SSL)
——————————————–
Welcartをカスタマイズ中です、よろしくお願いいたします。
カートをカスタマイズしていたところ、買い物を続けるボタンをクリックしても前の画面に戻れなく
なってしまいまいした。
usces_cart.cssを親テーマ(Welcart Basic)からコピーしてきて、we_cart_page.php
も親テーマのものを使うようにしてみましたが、前のボタンに戻れません。
検証ツールで見ると、以下のエラーがでています。
(index):247 Uncaught ReferenceError: uscesCart is not defined
at HTMLInputElement.onclick ((index):247)
(index):247は以下のようになっています。
</form>
3行目の 以下に赤で波線が引かれていました。
Welcartは初めてなので、対処法など細かく教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
追加です。
3行目の 以下というのは
<input name=”customerinfo”
以降のことです。
こんにちは。
usces_the_itemImage
の中では wp_get_attachment_image
を使用しています。いろいろ試してみられるとよいかと思いますが、商品画像が40枚とのことですので、時間がかかってもしょうがないかもしれません。
akhr 様
もとい、ですが、
先日、アップグレードをしてからクレジット決済(定期購入)の方の不具合が起きています。
とのことですが、何をアップグレードされたのでしょうか。
また、
SSLの設定に関しては特に変更はしておりません。
とのことですが、SSL を利用していないということでしょうか。それとも、既に常時 SSL でご利用ということでしょうか。
kaname 様
そしてその方が会員リストに居ません
とは、新しく登録されたと見られる会員のデータが登録されていない、ということでしょうか。
重複していると仰る会員番号は、新しいものでしょうか、それとも、古いものでしょうか。
サイトでキャッシュ系のプラグインをご利用ではないでしょうか。もしくは、サーバーの設定でキャッシュをONに設定されていませんでしょうか。
こんにちは。
固定ページの「カート」を削除されていませんでしょうか。
Welcartさま
ありがとうございます。
なんとか調べて自力で解決いたしました。
CSSでz-indexプロパティのボックスの重なりの順序を指定したら検索ボックスが隠れずに表示されました。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.9.8
Welcart のバージョン:1.9.12
Welcart専用の拡張プラグイン:
ご利用のテーマ:WelcartBasicの自作子テーマ
——————————————–
会員のマイページに、発送済みなどの受注ステータスを表示させたいと思っています。
こちらで「template_func.phpにあったusces_member_history()をfunction.phpにコピーして新しく関数を作成し、セルの追加はできました。」
とあるのですが、具体的な方法を教えていただけますでしょうか。
表示方法は分かりますが、表示させるデータの取得方法が分かりません。
よろしくお願いします。
5519 様
先日リリースしました、Welcart v1.9.12(※現在はv1.9.13)、DLSeller v3.0.4 にて、修正が完了していますので、最新版にアップデートしてご利用ください。
Welcart 1.9.12 をリリースしました
WCEX DL Seller 3.0.4 リリース
rarebooksjapan 様
先日リリースしました、Welcart v1.9.12(※現在はv1.9.13)にて、修正が完了していますので、最新版にアップデートしてご利用ください。
Welcart 1.9.12 をリリースしました