Quantcast
Channel: Welcart フォーラム »投稿一覧
Viewing all 19758 articles
Browse latest View live

Welcart basic 「別の配送先を指定する」の必須項目を任意にしたい

$
0
0

wordpressもWelcartも初心者です。
ネット上でいろいろ調べ、試してみましたがうまくいきません。
注文の際、「別の配送先を指定する」を選んだお客様が入力する項目で、
必須項目である
・お名前
・郵便番号
・都道府県
・市区郡町村
・番地
・電話番号
上記の項目を必須項目でなく、任意での入力項目に変更したいです。
初心者にもわかりやすく教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

——————————————-
WordPress のバージョン:4.7.4
Welcart のバージョン:1.2.4
ご利用のテーマ:welcart basic
症状を確認したブラウザ:IE,Chrome
サーバー(会社名、サービス名):お名前ドットコム SD-12
SSLの利用:SSL利用あり 
WordPress のパーマリンク設定:日付と投稿名
——————————————–


Welcartpayでのエラーに関して

$
0
0

現在Welcartpayを利用してサイト構築しています。
ソニーペイメントサービスよりいただいた決済関連の情報とテストカードを利用して、埋め込み型で決済すると、最後にエラーがでてしまいます。
リンク型では正常に決済できました。

マーチャントIDやパスワード等何度も確認しまいたが間違いありません。
他に原因が考えられるとしたら何があるでしょうか?

以下エラーログ
————————————————–
登録日 = 2017-04-24 16:02:02
リンクキー = ********
Result = NG
send_url = https://www.test.e-scott.jp/online/aut/OAUT002.do
param_list = Array
ResponseCd = NG
PayType = 01
result = 0
NG = NG
————————————————–

——————————————-
WordPress のバージョン:4.7.4
Welcart のバージョン:1.9.1
ご利用のテーマ:自作テーマ
症状を確認したブラウザ:FIrefox最新、Chrome最新(ともにWindows)
サーバー(会社名、サービス名):CPI共用レンタルサーバー ACE01
SSLの利用:あり(CPI SSLサーバー証明書)
WordPress のパーマリンク設定:/%category%/%post_id%/
——————————————–

返信先: Welcartpayでのエラーに関して

$
0
0

追伸
ソニーペイメントサービスに確認したところ、テスト環境にデータが飛んでいないとの事です。

カートの発送・支払方法について

$
0
0

良いプラグインを有難う御座います。

カートの発送・支払方法画面にて配送方法の選択画面を表示(ユーザーに選択させない)させないようにしたいのですが、もし可能ならばお教え頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

動作に関するご質問の場合は、下記をコピペしてご利用の環境をご記入ください。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.7.4
Welcart のバージョン:1.9.1
ご利用のテーマ:welcart basic
症状を確認したブラウザ:chrome
サーバー(会社名、サービス名):sakura
SSLの利用: していない
WordPress のパーマリンク設定:
——————————————–

問い合わせ 3点

$
0
0

WordPress のバージョン:4.7.4
————————————–
Welcart のバージョン:Version 1.9.1.1612261
ご利用のテーマ:Bordeauxバージョン: 1.1.3
症状を確認したブラウザ:IE
サーバー(会社名、サービス名):lolipop
SSLの利用:あり
WordPress のパーマリンク設定:投稿名https://teshigoto-looper.com/sample-post/
————————————-
以前は大西様にお世話になりました
まだまだ稚拙ですが分からないことだらけです。どうぞよろしくご教示ください。

1.SSL設定でIDの項にナンバーを入れたのですが他のサイトはすべてhttps:ですが問い合わせフォームのみhttp:に戻ってしまいます。テンプレートはInquiryにしております。

2.Bordeauxのtopページの商品を並べる際の商品はカテゴリー名で選択は理解していますが並べ順を好きなようにしたい時は何か方法はあるのでしょうか。sku番号を変えることしか考えつきません。

3.親テーマと子テーマがまだ理解できておりません。

どうぞよろしく

返信先: Welcartpayでのエラーに関して

$
0
0

TLS1.2非対応のためとわかりました。失礼しました。

商品ページ:定期購入・通常購入条件分岐について

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:4.7.4
Welcart のバージョン:1.9.1
ご利用のテーマ:welcart_basic
症状を確認したブラウザ:chrome
サーバー(会社名、サービス名):heteml
SSLの利用: あり
WordPress のパーマリンク設定:
——————————————–

お世話になります。

Auto_Deliveryを使って定期購入ページを作成しておりますが、商品ページにて通常購入カートボタンを非表示にできず苦慮しております。

wc_item_single.phpの通常購入ボタン該当部分を削除してしまうと、通常購入のみ取扱い商品のボタンまで消えてしまいます。

定期購入は定期購入ボタンのみ
通常購入は通常購入ボタンのみ
と条件分岐で表示したいのですが、
phpの知識が乏しくなかなかうまくいきません。

試しに下記分岐式をinc/template-functions.php内に作成してみましたが、Autodeliveryのプラグインが有効の場合は、定期購入を設定していない商品にもtrueを返してしまいました。

function welcart_basic_get_item_type( $post_id ) {
$type = false;
if( defined(‘WCEX_AUTO_DELIVERY’)){
$type = true;
}
return $type;
}

同様のトピックを挙げられている方がいらっしゃいましたが、「条件分岐が必要」で止まっておりましたので具体的な方法をご存じであればご教授ください。
また、「定期購入のみ」というニーズは少なからずあると感じております。
可能であれば今後機能を追加していただけますと幸いです。

返信先: 決済方法の入力必須化

$
0
0

こんにちは

上記内容は、支払方法ページについての事でよろしかったでしょうか?

支払方法ページで、支払方法(代金引換・銀行振込)を選択しないまま
「次へ(内容確認ページ)」を押すと、
「支払方法を選択してください。」というエラーメッセージが表示され、
内容確認ページには遷移されない仕様となっているので、
特にカスタマイズの必要はないかと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


返信先: CSVで登録すると商品の並び順がランダムになる

返信先: 既存のHPのindexに飛ばしたい

$
0
0

こんにちは

固定ページの内容をトップページで表示させる場合は、
管理画面 > 設定 > 表示設定 の
「フロントページの表示」から設定することが可能です。

https://wpdocs.osdn.jp/管理画面/表示設定

どうぞよろしくお願いいたします。

返信先: CSVで登録すると商品の並び順がランダムになる

$
0
0

ohnishiさん

ご返信ありがとうございます。

教えていただいたリンク先の解答で無事に動きました。

実は一度そちらのページのソースを実装していたのですが、
キャッシュの問題で反映されていなかったみたいです。
お手間おかけしました。ありがとうございました。

会員登録前にクーポン入力するとエラーが発生する

$
0
0

いつもお世話になっております。
会員登録前にクーポンを入力すると下記エラーが発生します。
既に運用フェーズに入っており、早急に原因を教えていただきたく存じます。

Notice: Undefined index: cardno in /home/kusanagi/angaime-store.com/DocumentRoot/wp-content/plugins/usc-e-shop/classes/paymentWelcart.class.php on line 1909

Notice: Undefined index: expyy in /home/kusanagi/angaime-store.com/DocumentRoot/wp-content/plugins/usc-e-shop/classes/paymentWelcart.class.php on line 1917

Notice: Undefined index: expmm in /home/kusanagi/angaime-store.com/DocumentRoot/wp-content/plugins/usc-e-shop/classes/paymentWelcart.class.php on line 1918

返信先: 商品ページ:定期購入・通常購入条件分岐について

$
0
0

その後試行錯誤の結果、何とか条件分岐で表示を替えることができました。
しかしながら、先にも述べました通り、
定期購入のみの商品と通常購入の商品が混在するサイトのニーズはあるかと思いますので、
カスタマイズしなくても対応できるよう機能が追加されることを願います。

返信先: カートの発送・支払方法について

$
0
0

こんにちは。

wc_templates/cart/wc_delivery_page.php の該当の箇所を非表示にすればよいのですが、ただ非表示にするだけでなく、hidden フィールドで値を保持しておくことが必要です。

返信先: 問い合わせ 3点

$
0
0

こんにちは。

大変お手数ですが、このフォーラムでは、ひとつの投稿にひとつの質問で投稿してください。

1.SSL設定でIDの項にナンバーを入れたのですが他のサイトはすべてhttps:ですが問い合わせフォームのみhttp:に戻ってしまいます。テンプレートはInquiryにしております。

サイト全体を SSL 化されているのでしょうか。「SSL設定でIDの項」とは、どの画面のどの項目のことになりますでしょうか。

2.Bordeauxのtopページの商品を並べる際の商品はカテゴリー名で選択は理解していますが並べ順を好きなようにしたい時は何か方法はあるのでしょうか。sku番号を変えることしか考えつきません。

SKU 番号を変更しても並び順は変えられません。表示順は、商品の「公開日時」の降順(新しい順)になります。

3.親テーマと子テーマがまだ理解できておりません。

こちらは質問でしょうか。どうお答えしてよいか分かり兼ねます。お使いいただいている Welcart Bordeaux テーマは、Welacrt Basic の子テーマです。


返信先: 会員登録前にクーポン入力するとエラーが発生する

$
0
0

こんにちは。

こちらに関しましては、Development Version にて修正が完了しています。お急ぎの場合は、Development Version にアップデートしてご利用ください。この度はご不便をおかけしまして、申し訳ございません。

返信先: 商品ページ:定期購入・通常購入条件分岐について

$
0
0

こんにちは。

Welcart の商品詳細ページは、基本的に通常商品を表示するものですし、このテンプレートはご利用のサイト毎にご自由に編集してお使いいただけるので、Welcart のアップデートで対応できるものではありません。「標準の機能」として Welcart もしくは WCEX Auto Delivery に持たせるのは、難しいと感じております。
post_id を引数に、定期購入商品かどうかを判定する関数なら、用意できるかと思います。

返信先: WCEX Multiple Shipping についての質問【①新しく送り先を登録するが表示されない】

$
0
0

こんにちは。

テーマは何をお使いでしょうか。テーマを Welcart Default Theme に変えてみていただくか、Welcart 以外のプラグインを停止してみてください。

返信先: WCEX Multiple Shipping についての質問【①新しく送り先を登録するが表示されない】

$
0
0

Welcart Default Theme に変えて見た際は無事に表示されました。
何かのテンプレートファイルが足りないということでしょうか?

返信先: API決済ボタンの増設を考えております

$
0
0

yskysmrさま
ご返信ありがとうございます。

現状、welcartを稼働してサイト運営をしており(ソニーペイメントを利用中)
決済機能の組込については、ある程度理解が有るつもりではあります。

>「PayPal API決済」は Welcart の PayPal エクスプレスチェックアウトのことです。
上記情報有難うございます。

同じく、ご教授頂きたいのは
・Yahoo!ウォレット
・ソフトバンク・ペイメント・サービスまたはe-SCOTT Smart
以上の決済代行社とも契約して、決済機能を組込んだ上で
それぞれ希望する「API決済ボタン」が導入できるかどうかと言うことです。
↓希望するAPI決済
・Yahoo!ウォレット⇒Yahoo ペイメント fastpay
・ソフトバンク・ペイメント・サービスまたはe-SCOTT Smart⇒Apple pay

代行契約はしたものの「API決済ボタンは対応していない」という事態を避けたいと思っています。

何卒宜しくお願い致します。

  • この返信は2 時間、 35 分前に  kita3 さんが編集しました。
Viewing all 19758 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>