こんにちは。
残念ながらタグの表示はできません。申し訳ありません。
こんにちは。
残念ながらタグの表示はできません。申し訳ありません。
こんにちは。
設定したオプションとルールについて教えてください。
・ルールに使用したオプションの種類(テキスト、シングルセレクト、など)
・ルールに使用したオプションの数(1だけ、1と2)
また、オプション名と値に、機種依存文字など使用されていますでしょうか。
よろしくお願いします。
サイト全体をSSL化する場合は、WCEX Mobile は必要ありません。この場合、Welcartの設定(システム設定)でSSLを利用するのチェックは【外して】ください。
これで問題なくスマホでも購入できます。
ご返信ありがとうございます。
【基本設定】 共通オプションにて
■オプション名:test
■セレクト値:
いちご
みかん
メロン
種類:シングルセレクト
※ここで「シングルセレクト」以外を選択すると、次のマルチプライス画面にてルール1の項目が何も出てこず編集できません。
【マルチプライス】
価格変動値
100
200
300
【商品情報編集】
■商品オプション
「test」を選択
種類:チェックボックス
カートに入る際にデータベースがシリアライズ化されたままの状態で送信されているようなのですが、これはアンシリアライズ化されずに送信されるものなのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
kitamuuu 様
ありがとうございます。
WAF設定を無効にして設定したら無事に反映されました。
質問させていただきます。
ただ今、1つのネットショップを立ち上げていたのですが、諸事情により、ドメインを変更して、引き継いたネットショップを立ち上げなくてはならなくなりました。
この場合、これまでに会員として登録されていた方々の情報を引き継ぐことは可能なのでしょうか?
例えば、これまでのネットショップの会員の皆様にはお買い上げの3%をポイントとして付与していたのですが、この引き継ぎは可能なのでしょうか?
まだまだ素人に毛が生えたようなもので恐縮ですが、ご教授いただければ幸いです。
お蔭様で投稿表示を消す方法は見つかりました。問題は消しただけでセブンイレブンがコンビニ決済を許可してくれるかどうかです。
セブンイレブン以外は消さない状態でもOKでした。
お世話になります。
Welcart(本のとおりカスタマイズ済み)とWordpressを最新バージョンに更新しました。
すると、商品詳細ページのメイン画像がすべて縦長に表示されてしまうようになり困っています。
バージョンアップする前までは正しく表示されていました。
どこをどう修正すれば正しい縦横比で表示されるようになりますでしょうか。
どうかよろしくお願い申し上げます。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.2.2–ja
Welcart のバージョン:1.4.17
ご利用のテーマ:Welcart(小さなECサイトのWordpress+Welcart導入・設定ガイドの内容を反映)
症状を確認したブラウザ:Firefox
サーバー(会社名、サービス名):さくらインターネット
WordPress のパーマリンク設定:数字ベース
——————————————–
すみません、解決しました。
welcartプラグイン→編集のなかにあるusces_cart.cssを開くと
#itempage .itemimg img {
margin: 0 auto;
padding: 0px;
width: 70%;
なぜか上記のとおりになっていました。
width: 100%;
にすることで解決いたしましたm(__)m
yskysmr様
早急なご連絡ありがとうございます。また、返信が遅くなり申し訳ありません。
教えていただいた通り、dlseller_filter_member_history_header()の関数内の記述を参考に、サンキューページに記載することで、無事領収書PDFを出力させることができました。
このたびは大変ありがとうございました。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.2.2
Welcart のバージョン:1.4.17.1506224
ご利用のテーマ:biz7_net_brown
症状を確認したブラウザ:Chrome,IE,Safari
サーバー(会社名、サービス名):お名前.com
SSLの利用: No
WordPress のパーマリンク設定:カスタム構造 /%category%/%post_id%/
——————————————–
商品選択、お客様情報入力後、確定の「上記内容で注文する」を押した後、
以下のメッセージとHTMLソースが表示され注文が確定されません。
—————–
FAILED to query メールアドレス@ for your account. 2
Please create formail account in the navi for your account.
Content-type: text/plain
FAILED to query メールアドレス@ for your account. 2
Please create formail account in the navi for your account.
X-Powered-By: PHP/5.4.42
X-Pingback: http://gohan.co.jp/wp/xmlrpc.php
Expires: Wed, 11 Jan 1984 05:00:00 GMT
Cache-Control: no-cache, must-revalidate, max-age=0
Pragma: no-cache
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
—————–
■自分でおこなった対処法
・wordpress、welcartを最新版に更新
・welcart内メール設定SMTPメールサーバホストを「localhost」から「お名前サーバsmtp.gmoserver.jp」に変更
・お名前PHPバージョン5.4.42に設定
上記程度の対処しかわかりません。
ご教授お願いいたします。
nanbu様、
お忙しい中、ご回答どうもありがとうございます。まずサイト全体常時SSL化でやってみます。
まとめて頂いている以下の記事にも関連していそうですね。
一部のスマホで購入ができない
http://support.welcart.com/topic/450/
SSLを有効化すると会員のログイン状態がおかしくなる
http://support.welcart.com/topic/69/
今回のケースでは、ログからIPと仕様ブラウザを辿ると、どうやらNTT系のMVNO回線でテザリングしたPC(Windows7)環境から購入した際に発生した問題のようです。様々なネット接続回線やPC・スマホ環境が増えているためややこしいですが、これを一概に「スマホでの購入」と表現してしまうと語弊があるように感じました。
なお、welcartは、ごく一部を除きほとんどの環境でほぼ問題なく安定動作しており、やはりすごいプラグインだなと感心しています。ご尽力に感謝です。
i_waka 様
共通オプションで「シングルセレクト」で作成されたものを、商品オプションでは「チェックボックス(=マルチセレクト)」で使用されているということでしょうか。
WCEX Multi Price では、「マルチセレクト」(マルチセレクト、チェックボックス)のルールには対応しておりません。「シングルセレクト」で作成されたオプションは、シングルセレクト、もしくはラジオボタンでご利用ください。
また、
カートに入る際にデータベースがシリアライズ化されたままの状態で送信されているようなのですが、これはアンシリアライズ化されずに送信されるものなのでしょうか?
「データベースがシリアライズ化されたままの状態で送信されている」というイメージがちょっとよくわからないのですが、「送信される」とは、POST送信のことでしょうか。送信前にはアンシリアライズは行っていません。
——————————————-
WordPress のバージョン:
Welcart のバージョン:1.4.17
ご利用のテーマ:
症状を確認したブラウザ:
サーバー(会社名、サービス名):
SSLの利用:
WordPress のパーマリンク設定:
——————————————–
カスタムメンバーフィールドに例文を記述したい方は多いと思いますので、フックの記述を残しておきます。
add_filter('usces_filter_custom_field_input', 'my_filter_custom_field_input', 1, 4);
function my_filter_custom_field_input($html, $data, $custom_field, $position){
$meta = usces_has_custom_field_meta($custom_field);
$html = preg_replace('|(\\[birthday\])\\"+\\s+value="" />|', '${0}1999/12/31', $html);
return $html;
}
1億円を超える商品の販売をWelcartで行いたいと進めておりますが、
管理画面から送信する「注文確認メール」「変更確認メール」「入金確認メール」等について、
「商品合計」についてが1億円以上をメール上で自動計算できず、
「商品合計」と「お支払い合計」が正しい金額を表示することができません。
なお、商品購入時の自動送信メールについては、1億円以上についても正しく表示できています。
対処方法はございますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.2.2
Welcart のバージョン:1.4.17.1506224
ご利用のテーマ:Welcart Kidバージョン: 1.3.0
症状を確認したブラウザ:chrome
サーバー(会社名、サービス名):lolipop
SSLの利用: なし
WordPress のパーマリンク設定:カスタム構造
——————————————–
商品をカートに入れた後の各ページ
・カート
・お客様情報
・発送・支払方法
・内容確認
にある「次へ」「戻る」等のボタンを画像にカスタマイズしたいです。
最初のカートに関しましては、wc_cart_page.php内の
部分を見て
plugins/usc-e-shop/functions/function.php内の3737行目あたりの
$res .= ‘<input name・・・・・
にtype=”image”に変えsrc=”画像のパス”を追加しましたが反映されません。
ソースを確認したところtype=”button”のままになっているので、
どこかが間違っていると思うのですが、どこかがわかりません
よろしくお願いします
yskysmr 様
ご返信有難うございます。
epsilon.php のファイル名が管理画面で設定するファイル名と同じであれば何でも良いと思っていて、epsilon_ja.phpになっていたので、epsilon.phpに修正すると動くようになりました。
色々とご迷惑をお掛けしました。
お世話になっております。
先の質問と同じく1.4.17にバージョンUPしてから商品画像の表示が縦長になってしまいました。
バージョンをダウングレードするとのことですが、知識が乏しいため、手順がわかりません。
FTPから1.4.15を上書きすればいいのか・・・
何か他にインストール方法があるのか・・・
1.4.15のデータはhttps://wordpress.org/plugins/usc-e-shop/download/よりダウンロードしております。
現在のサイトがもしも崩れると・・・と思うといい加減なこともできず困り、投稿させていただきました。
申し訳ありませんが、1から手順を記載していただきると助かります。
その際に元データをFTPからダウンロードして保存しておく以外に注意点などありましたら、合わせて教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.2.2-jp
Welcart のバージョン:1.4.17
ご利用のテーマ:
症状を確認したブラウザ:google chrome
サーバー(会社名、サービス名):Xserver
SSLの利用:
WordPress のパーマリンク設定:デフォルト
——————————————–
——————————————-
WordPress のバージョン:4.2.2
Welcart のバージョン:1.4.17.1506224
ご利用のテーマ:mesocolmn
症状を確認したブラウザ:Opera Sleipnir1.6
サーバー(会社名、サービス名):WebArena SuiteX
SSLの利用: なし
WordPress のパーマリンク設定:blog/sample-post/
——————————————–
こんばんは
行き詰ってしまいました。
よろしくお願いします。
見積書、納品書、請求書、領収書の書面を印刷しようとすると
Opera 白紙
Sleipnir1.6(IE) 500エラー
となります。
過去ログを読み漁り、一通り確認しましたが
解決できません。
助けてください。
memory_limitは128MB になっています。
[memory peak usage] 110.5Mb
wp/wp-content/plugins/usc-e-shop/pdf/tcpdf
の中のcache(755)というフォルダにファイルは作成されるみたいです。
Contact Form 7 関連のプラグイン停止では改善しませんでした。
念の為に長くなりますが記載します。
原因は何でしょうか?
対策を教えてください。
よろしくお願いします。
functions.php 追記
<?php
add_action( ‘wp_enqueue_scripts’, ‘enqueue_parent_theme_style’ );
function enqueue_parent_theme_style() {
wp_enqueue_style( ‘parent-style’, get_template_directory_uri().’/style.css’ );
}
//カレンダー発送業務休日を休業日に変更
add_filter(‘usces_filter_widget_calendar’, ‘my_filter_widget_calendar’, 10);
function my_filter_widget_calendar($myword){
$myword = ‘(<span class=”business_days_exp_box businessday”> </span> 休業日)’.”\n”;
return $myword;
}
//カレンダー発送業務休日を休業日に変更ここまで
// functions.phpに追記する。
add_filter(‘usces_filter_confirm_inform’, function($html, $payments, $acting_flag, $rand, $purchase_disabled) {
if($acting_flag != ‘kuroneko.php’) return $html;
return $html . ‘<input type=”hidden” name=”acting” value=”kuroneko” />';
}, 99, 5);
// functions.phpに追記する。
add_filter(‘usces_filter_cartcompletion_page_body’, function($nothing, $usces_entries, $usces_carts) {
if( !isset($_REQUEST[‘acting’]) || $_REQUEST[‘acting’] != ‘kuroneko’) return;
$html =
‘<form id=”purchase_form” action=”https://payment.kuronekoyamato.co.jp/webcollect/settleSelectAction.gw” method=”post” onKeyDown=”if (event.keyCode == 13) {return false;}” Accept-charset=”Shift_JIS”>’.
‘<input type=”hidden” name=”TRS_MAP” value=”V_W02″>’.
‘<input type=”hidden” name=”trader_code” value=”クロネコで契約した加盟店コード”>’.
‘<input type=”hidden” name=”order_no” value=”‘. esc_attr($usces_entries[‘order’][‘ID’]) . ‘”>’.
‘<input type=”hidden” name=”settle_price” value=”‘. esc_attr($usces_entries[‘order’][‘total_full_price’]) . ‘”>’.
‘<input type=”hidden” name=”goods_name” value=”商品”>’.
‘<input type=”hidden” name=”buyer_name_kanji” value=”‘ . esc_attr($usces_entries[‘customer’][‘name1′]) . ” . esc_attr($usces_entries[‘customer’][‘name2′]) . ‘”>’.
‘<input type=”hidden” name=”buyer_name_kana” value=”‘ . esc_attr($usces_entries[‘customer’][‘name3′]) . ” . esc_attr($usces_entries[‘customer’][‘name4′]) . ‘”>’.
‘<input type=”hidden” name=”buyer_tel” value=”‘. esc_attr($usces_entries[‘customer’][‘tel’]) . ‘”>’.
‘<input type=”hidden” name=”buyer_email” value=”‘. esc_attr($usces_entries[‘customer’][‘mailaddress1′]) . ‘”>’.
‘
‘.
‘</form>';
return $html;
}, 99, 3);
//業務パック割引をセット割引に変更
add_filter(‘usces_filter_itemGpExp_title’, ‘my_filter_itemGpExp_title’, 10);
function my_filter_itemGpExp_title($set_discount_item){
$set_discount_item = ‘セット割引’.”\n”;
return $set_discount_item;
}
add_filter(‘usces_filter_itemGpExp_cart_message’, ‘my_filter_itemGpExp_cart_message’, 10);
function my_filter_itemGpExp_cart_message($set_discount_cart){
$set_discount_cart = ‘このマークがある価格はセット割引が適用されています。’.”\n”;
return $set_discount_cart;
}
//業務パック割引をセット割引に変更ここまで
//受注リスト状況の追加
add_filter(‘usces_filter_management_status’,’my_filter_management_status’, 10);
function my_filter_management_status($management_status){
$management_status += array(
‘NowAtWork’ => ‘製作中’,
‘post’ => ‘振込待ち’,
);
return $management_status;
}
//受注リスト状況の追加ここまで
//受注リスト状況表示
add_filter(‘usces_filter_member_history_header’, ‘my_usces_filter_member_history_header’, 10, 100);
function my_usces_filter_member_history_header(){
$args = func_get_args();
$umhs = $args[1];
$os = $umhs[‘order_status’];
$res = ‘<tr><td>';
if(strstr($os,’noreceipt’)) $res .= ‘未入金 ‘;
if(strstr($os,’receipted’)) $res .= ‘入金済み ‘;
if(strstr($os,’NowAtWork’)) $res .= ‘製作中 ‘;
if(strstr($os,’completion’)) $res .= ‘発送済み ‘;
if($os == “”) $res .= ‘受付中';
$res .= ‘</tr></td>';
return $res;
}
//受注リスト状況表示ここまで
//見積もり有効期間を変更
function my_pdf_estimate_validdays($data){
return ‘有効期間:お見積もり日より30日';
}
add_filter (‘usces_filter_pdf_estimate_validdays’, ‘my_pdf_estimate_validdays’, 10, 1);
//見積もり有効期間を変更ここまで
add_filter( ‘usces_filter_featured_widget’, ‘my_filter_featured_widget’, 10, 4 );
function my_filter_featured_widget($list, $post, $list_index, $instance){
global $usces;
$post_id = $post->ID;
$list = ‘
‘;
$list .= ‘
‘;
$list .= usces_the_itemPriceCr(‘return’);
$list .= usces_guid_tax(‘return’);
return $list;
}
add_filter(‘usces_filter_bestseller’, ‘my_bestseller_func’, 10, 3);
function my_bestseller_func() {
$args = func_get_args();
list($html, $post_id, $index) = $args;
$post = get_post($post_id);
if ( $index == 0 ){
$img = ‘/images/one.png';
} elseif ( $index == 1 ){
$img = ‘/images/two.png';
} elseif ($index == 2){
$img = ‘/images/three.png';
} else {
}
$list = usces_the_itemImage(0, 200, 150, $post, ‘return’ ) . ‘
‘;
return $list;
}
?>
お世話になっております。
先の質問と同じく1.4.17にバージョンUPしてから商品画像の表示が縦長になってしまいました。
バージョンをダウングレードするとのことですが、知識が乏しいため、手順がわかりません。
FTPから1.4.15を上書きすればいいのか・・・
何か他にインストール方法があるのか・・・
1.4.15のデータはhttps://wordpress.org/plugins/usc-e-shop/download/よりダウンロードしております。
現在のサイトがもしも崩れると・・・と思うといい加減なこともできず困り、投稿させていただきました。
申し訳ありませんが、1から手順を記載していただきると助かります。
その際に元データをFTPからダウンロードして保存しておく以外に注意点などありましたら、合わせて教えて頂けると助かります。
もっと簡単な方法で修正できるのであればその方法をお願いします。
また、そういった方法ではなしに修正を加えた更新をされるのであれば、いつになるのかを教えてください。
それと、usc-e-shop/css/usces_cart_.css 内で
別投稿であったような#itempage .itemimg imgには
width:70%と言うような表示はありません。
#itempage .itemimg img {
margin: 0px;
padding: 0px;
と、表示されているのみです。
よろしくお願いします。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.2.2-jp
Welcart のバージョン:1.4.17
ご利用のテーマ:
症状を確認したブラウザ:google chrome
サーバー(会社名、サービス名):Xserver
SSLの利用:
WordPress のパーマリンク設定:デフォルト
——————————————–