Bordeauxトップページ フッター上部の【ログイン】の表示設定
——————————————- WordPress のバージョン: 4.6 Welcart のバージョン: 1.2.1 ご利用のテーマ: Welcart Bordeaux 1.1.1 症状を確認したブラウザ: サーバー(会社名、サービス名): SSLの利用: WordPress のパーマリンク設定: ——————————————– Bordeaux デモサイトのトップページ...
View Article返信先: yahoo!ウォレット
こんにちは。はじめまして。わたくしもH.A様同様、Yahoo!ウォレットの導入について、 不安になっているものです。Yahoo!ウォレットの担当者からは仕様書が大量に送られてきました。 そこには、API仕様のYYタイプ、YMタイプ、MMタイプ3つの説明が記載されていましたが、 Welcartで導入の場合はYYタイプのみの対応で、API設定とWelcartのクレジット決済設定は、...
View Article商品複合検索のANDとORの混在
——————————————- WordPress のバージョン:4.6 Welcart のバージョン:1.8.8.1608161 ご利用のテーマ:Welcart Basic 症状を確認したブラウザ:Chrome サーバー(会社名、サービス名):さくらサーバー スタンダード SSLの利用:Rapid SSL使用 WordPress のパーマリンク設定:投稿名 ——————————————–...
View Article返信先: Bordeauxトップページ フッター上部の【ログイン】の表示設定
こんにちは 添付いただいた画像は、 Welcart Bordeaux を有効化にした際のデフォルトの状態になります。 ログインウィジェットを非表示にしたい場合は、 ウィジェットの設定を行なう必要がございます。 管理画面 > 外観 > ウィジェット から「ホームウィジェットエリア(左)」に ウィジェットを設置して確認してみてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
View Article返信先: 商品画像の登録について
こんにちは ◆ 商品画像について 通常、画像ファイル名(アップロード前)と商品コードを一致させた状態で メディアにアップロードすると、 タイトルは自動的に[ファイル名]が適用されるかと思うのですが、 アップロード後の画像のタイトルとファイル名が 一致していないという事でしょうか? ◆ サブ画像について 商品コードと連番の間に「-(ハイフン)」を2つ挿入する場合は、 管理画面 > Welcart...
View Article返信先: Paypal(EC)の決済について、テストがうまくいなかい。
こんにちは。 ペイパルエクスプレスチェックアウトの設定および検証につきましては、以下のオンラインマニュアルを参照してください。導入マニュアルもダウンロードできます。 https://goo.gl/YDtxcK
View Article返信先: PayPalの新決済画面への対応について
Jimmys 様 Welcart で実装できるかは、仕様を確認してみないと分かりません。アップロードしていただいた資料(エラーになっています)ですが、今のところ弊社は受け取っておりません。こういった案件は、加盟店様のほうからペイパルに「Welcart に実装して欲しい」と働きかけてくださいますと、ペイパルから弊社に相談があり、可能であれば対応することになるかもしれません。...
View Article在庫数管理につきまして
こんにちは。 いつも大変お世話になっております。 在庫数の管理についてご確認させてください。 商品に在庫数を設定して銀行振り込みで商品を購入した場合、 注文完了まで行うと、在庫数が1減る仕様かと思います。 こちらを注文完了してもステータスが未入金の場合は在庫数を減らさず、 入金済みステータスにしたときに自動的に在庫数を減らす、 という設定にしたいのですが可能でしょうか?...
View Article商品オプションのselectタグにoptgroupタグを追加したい
商品オプション内のテキスト量が多い場合、iPhoneでは「…」と省略されてしまいます。そこでoptionタグの項目を省略されないようにoptgroupタグを付ければ良いという事を知ったのですが、welcartに反映させる時に、どのファイルを変更するのかが分かりません。変更するファイル、もしくはもっと他にセレクトの省略を解消する方法はありますでしょうか?よろしくお願い致しますm(__)m
View Article返信先: 商品画像の登録について
ご回答いただきありがとうございました。 商品画像については、画像ファイル名、タイトル、商品コードを一致させることが必須ですね。 いつも画像のタイトルにわかりやすい名前をつけていたので、それがよくなかったようです。 この3つを一致させると、サブ画像も問題なく挿入されます。...
View Article返信先: PayPalでのエラー 10413 について。
makoto kondou 様 検証結果をご報告していただき、ありがとうございました。パラメータに「半角&」が入っていたのですね。納得です。「半角&」はパラメータの連結記号ですので、パラメータの不整合が起こり、結果的に「金額が合わない」というエラーメッセージになってしまったのだと思います。...
View Article返信先: 商品画像の登録について
「-」を2つ連続で入力すると、「–」1つに自動変換されてしまうのは WordPressの仕様となっております。 タイトルでは、アップロード前のファイル名が そのまま表示されますので、特に問題ございません。 どうぞよろしくお願いいたします。
View Article返信先: 商品オプションのselectタグにoptgroupタグを追加したい
こんにちは。 ご報告ありがとうございます。 ただ、labelを指定していない<optgroup>タグを加えるとAndroidでは余計な空白ができてしまうことも確認できました。 余計な空白をなくす対処法が見つからないかぎり、Welcart本体としては<optgroup>タグを追加する修正は見送りたいと思います。...
View Article返信先: 商品オプションのselectタグにoptgroupタグを追加したい
ご回答ありがとうございます。 label指定もしてやらないと、 今度はアンドロイドに問題が起きてしまうんですね…(+o+) カスタマイズ出来るという事で、一度試してみたいと思いますが、 あまりPHPが分からない為、もう少し詳しく教えて頂けますでしょうか? どのファイルに何を記述すれば良いでしょう? よろしくお願い致します。m(__)m
View Article【要望】Yamato Number(ヤマトB2) ファイル出力時のfilterについて
お世話になっております。 表題、拡張プラグイン「Yamato Number」への要望なのですが、ファイル出力処理を行う関数「outcsv_shipping()」の最終部分にfilterを設置頂きたいのですが可能でしょうか。 受注明細リストや受注リスト出力時の「header()」直前にある下記のようなfilterです。 受注明細リスト $line = apply_filters(...
View Article返信先: 商品詳細ページの公開日、更新日を非表示に
まずはご利用環境をお知らせください ——————————————- WordPress のバージョン: Welcart のバージョン: ご利用のテーマ: 症状を確認したブラウザ: サーバー(会社名、サービス名): SSLの利用: WordPress のパーマリンク設定: ——————————————–
View Article返信先: ロリポップの共有SSLについて
ご返信をいただき、ありがとうございます。 ロリポップの共有SSLの指定の仕方が変わっているかもしれないとのこと・・・ 私も、ロリポップからのお知らせをもう一度チェックしてみます。 一応、ここに投稿させていただく前にロリポップにも問い合わせをしました。 症状を確認した日を問われ、「その日の前後にSSLの変更は行っていない」という返答でした。 先述の通り、お客様の指摘で不具合に気がつきましたので、...
View Articleログイン・会員登録
WordPress のバージョン:WordPress 4.5.3 Welcart のバージョン:1.8.8 ご利用のテーマ:Welcart WALDEN 症状を確認したブラウザ:internet explorer 11 サーバー(会社名、サービス名):さくらインターネット SSLの利用:利用あり WordPress のパーマリンク設定: いつもお世話になっております。...
View Article返信先: ログイン・会員登録
こんにちは。 キャッシュプラグインやサーバーキャッシュをお使いではないですか? カートページ・会員ページをキャッシュするような設定になっていないか確認してみてください。 情報が古いですが、下記トピックのようなことが過去ありましたのであわせてご確認ください。 ・Welcartコミュニティ キャッシュプラグインにご注意! ・Welcartフォーラム [解決済み] 会員ページが他の方からも見えています。...
View Article