Quantcast
Channel: Welcart フォーラム »投稿一覧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19549

WCEX Yamato NumberのB2webへの対応

$
0
0

——————————————-
WordPress のバージョン:4.6
Welcart のバージョン:1.8.8.1608161
ご利用のテーマ:welcart defaultをカスタマイズ
症状を確認したブラウザ:firefox
サーバー(会社名、サービス名):coresever
SSLの利用: あり
WordPress のパーマリンク設定:投稿名
——————————————–
こんにちは
いつもありがとうございます。

クロネコヤマトB2連携の設定画面で、

請求先顧客コード
運賃管理番号

の2つのコードを設定しますが、

B2Webで「出荷データ検索」から「外部出力」をクリックしてダウンドードできるcsvファイルには

請求先分類コード

というものが、上記2つの間に入ります。
これは、B2webにログインする際の「お客様コード」xxxxxxxxxx-yyy
のyyyの部分の数字だと思います。

B2webからダウンロードしたファイルを、再びB2webに読み込ませる場合はエラーが出ませんが、Welcartから出力したファイルは必ずエラーが表示されます。エラーは「請求先」の部分で、請求先分類コードがないためだろうと思います。

welcart側で、
請求先顧客コード xxxxxxxxxx-yyy
運賃管理番号 01
と設定しても、
請求先顧客コード xxxxxxxxxx
運賃管理番号 yyy 01
と設定してもエラーです。
(x と y は 数字)

また、B2webからダウンドードしたファイルをWelcartに読み込ませても、エラーはでませんが、配送会社名 と 送り状番号 は空欄のままです。

B2とB2webでは仕様が異なるのだろうと思います。
B2からB2webにデータを移行する際にも、このあたりの修正が必要でした。

長々と書いてしまいましたが、要するにB2webにも対応していただきたいという要望です。

よろしくお願いいたします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 19549

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>