nanbu様、
お世話になります。
早速のご回答とアドバイスをいただきありがとうございます。私の理解が曖昧ではっきりしない部分があるため、再度お伺い致します。
◆質問1
サイト全体をSSL化することで、モバイル接続環境などで頻繁に接続IPが変わってしまう場合でも、問題なく受発注処理が行わるようになるということでよろしいでしょうか?
◆質問2
WCEX Mobileの導入だけですと、頻繁に接続IPが変わるようなモバイル回線でテザリングしてPC環境から購入した場合に、同様に受発注処理が正しく行われないケースが出てはこないのでしょうか?「リファラチェックを行う」のチェックを外せばOKなのでしょうか?
運用中のサイトは、もともとガラケー・スマホ向け対応しておらず、WCEX Mobileの導入はしておりません。スマホからの購入が全体の1%にも満たないという状況、スマホ向けテーマのカスタマイズや動作テストなどがあるため、導入に踏み切れずにいるところです。とはいえ、これからどんどん増えていく情勢ですので、近々に導入を検討した方が良さそうですね。
お手数をおかけしますが、質問に再度ご回答いただければ幸いです。
なお、現在の購入状況、作業負荷、セキュリティを総合的に考えると、まずサイト全体をSSL化、その後にWCEX Mobileの導入を検討するというのが良さそうですね。